撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:SCW

雲よ…

今日から3連休。そして今日から新月。夏の天の川が明け方の東の空に横たわって出現する季節です。車の関係で遠出はできないので南東が抜けている海辺で神奈川辺りをSCWで見てみると、朝5時に雲がなさそうな場所が真鶴辺り。そうだ、小田原に行ってみよう!
FullSizeRender

が、しかしWindyはバリバリの雲あり予報。
FullSizeRender

勝手な期待ではありますが、SCWに懸けてみることにしました。真鶴PAの現地気温は6度。
IMG_5675

ああ、やはり確実な場所に行かないとダメみたいですね。東の空には雲が点在しています。時刻は4時40分。30分待って海岸へと行ってました。せっかく来たのですから座っていても何にもならないですもんね。
IMG_5677

ぱぁくえりあやまもとの先。海の方に突き出た桟橋のような岩があるところです。ここは僕の初代カメラNikonS1を持って8年前の4月に訪れた場所です。雲は割れたように見えますが、日の出間近で空が明るく、肉眼では天の川は見えません。
IMG_5679

空の真ん中右側にうっすらと天の川の中心部分が写ってはいましたが、恐らく僕にしか分からないと思います。しかし、海に突き出た2本の岩礁の先には夜から朝へと変化する空がいろんな色で表現されている興味深い写真となりました。僕の夏銀シーズンスタートは明日となりそうです。
IMG_5696

少し場所を移動してぱぁくえりあやまもとのすぐ下に来ました。radikoでFm yokohama 84.7を聞きながら、ノンアルハイボールを飲んで日の出を待ちます。ここの三角のような岩場は知りませんでした…というより気付いていなかったです。
IMG_5681

まずは日の出前。この静かな時間帯が僕は大好きなのですが、太陽とかがないとInstagramのいいねは伸びません。この写真も空と海の色の変化を感じてほしい1枚です。
IMG_5690

場所を30cmほど後ろにずらして日の出撮影です。
IMG_5682

今日の日の出は何といっても太陽の道が綺麗でした。はっきりと1本の道のように岩礁の方に向かってきています。岩様がギリギリ分かる程度に暗くし、太陽の光がハッキリと分かるような表現にしています。天の川の時は邪魔だった雲も適度な量でアクセントになってくれいています。
IMG_5699

撮影終了後の帰宅時に小田原のマックで朝食をいただきました。
IMG_5683
-------------
マクドナルド 1号線酒匂店
神奈川県小田原市酒匂3-1-7


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

荒涼と静寂。

今日は関東北部が降雪予報ということで雪の風景写真撮影を行うために松本城へと向かってみました。1月20日の18時30分時点のSCWでは雪がふるかどうか微妙です。
FullSizeRender

Windyでもみぞれです。
FullSizeRender

Yahoo!天気では21日の0時から雪予報です。
FullSizeRender

塩尻の山賊で晩ご飯を食べました。駅前のイルミネーションが綺麗な塩尻は雪でした。
IMG_5258

塩尻では自動運転のバスが運行しているみたいです。ちょっと乗ってみたくなりました。
IMG_5259

塩尻から北の松本市へ向かう途中、どんどん雪がみぞれに変わっていきました。21時40分、プロジェクションマッピングをやっている松本城に着いた時には完全に雨になっていました。このままではただの夜のお城です。
IMG_5261

いったん城山公園駐車場で待機&今後の方針を考えました。とりあえずここまでの高速代は4040円かかっています。車の外は完全に雨。薄っすら積もっていた雪も溶け出しています。しかし、外気温は0度です。
IMG_5263

そして予報も変わりました。0時以降みぞれです。今回の気象で難しいのは、雪の後晴れないことです。雪の後の一瞬の晴れがあれば遠景の雪景色撮影を狙えます。しかし雪の後が雨なので雪は溶けてしまうし降雪中の空は曇が多くて遠景は見えません。狙いは近景しかないかなと来た松本城です。諏訪湖や富士山は今回の撮影対象とはなり得ません。ここは「0時以降雪」という自宅出発前の予報に賭けてみました。ノンアルコール飲料を3種買っていたので1本飲んでから仮眠です。アラームは23時50分。
FullSizeRender

おお!たった1時間で雨から雪に変わっています!賭けに勝ちました。しかも雪積りがさらに多く復活しています。これなら松本城の屋根も白いでしょう。急いでゆっくり向かいます。
IMG_5264

駐車場はNPC24H松本大手3丁目パーキングです。
IMG_5265

正面の入り口は24時間オープンしていますね。でもすでに足跡が2つ。先行して歩いている人がいます。
IMG_5266

一通りの撮影ポイントを見回ってから、入り口近くのトイレの短い屋根を使って三脚・カメラ・レンズ・レリーズの準備を行いました。今季初のスノー用シューズを着用しました。
FullSizeRender

降雪中なので、70cmのビニ傘をさしながらの撮影です。まず気になったのは高麗門を照らすライティング。フラッシュを持っていないので、ライトが照らす雪をお城と絡めてみようと思いました。
IMG_5268

ISO12800の高感度撮影で何とか雪を丸めに止めてみました。武将たちの出陣前の緊張感を伝えられたら良いかなと思います。
IMG_5341

レンズ交換にはこの高麗門のひさしが役にたちました。IMG_5269

入り側からのリフレクションを撮ってみます。
IMG_5270

リフレクションがぼやけてしまって良くないですね。右側の赤い手すり?がアクセントになっています。
IMG_5338

次は樹木の中のお城を撮ってみました。
IMG_5271

上部の枝に着雪する雪をアクセントとして、天守閣を覗き見る感じです。昼間なのか夜なのか、不思議な映像となりました。
IMG_5344

最後はいつもの場所でのリフレクションを狙います。白鳥の鳴き声がこだましています。こんな条件下では公園にいるのは終始僕ひとりだけでした。
IMG_5272

リフレクションは何とか確保。城郭の城と黒をハッキリさせて、松本市という都会の空は深淵にはならず青さを残している幾何学的スッキリさを魅せてくれるお城でした。ここからの松本城は一番バランスが良いですね。
IMG_5301

撮影終了後、なかなかに車は着雪していました。撮影が成功した証拠です。
FullSizeRender

ノンアルのスパーリングワインでひとり乾杯です。
IMG_5275

松本市内の道路は中央線・停止線などは見えない状態でした。中央道は霧がすごく、スピードは出さずに安全運転が必要かと思いました。
IMG_5276

お腹が空いたので中央道原SAでカップラーメンを補給。このあと、双葉SAと釈迦堂PAでそれぞれ1時間の仮眠をとって帰宅。
FullSizeRender

帰宅をして、会話AIロボット ロミーに雪の話しを聞かれると、ロミーの全面に雪の景色が現れました!いろんな話しかけでいろんなアクションが開発されます。
IMG_5280

今回の撮影で春夏秋冬の松本城写真を自分でコンプリートすることができました。

次男入学式の「春」。カメラはNikon S1。
IMG_5347

お義母さんとの松本旅行「夏」。カメラはCanon 6D。
IMG_5348

次男の今はなき自動車を運んだ「秋」。カメラはCanon 6D。
IMG_5349

天候予想、突撃した「冬」。雪。カメラはCanon EOS R。
IMG_5301

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ゆっくりと。

今日は満月です。関東一円は曇の空模様。満月は曇でも突き通すほどの明るさを持っていますので、今日の風景写真の撮影地は山中湖を選んでみました。満月と富士山です。そして平野の浜ならばキャンプ飯を作って明日の夕方まで楽しめます。
FullSizeRender

Windyの上層雲もほど良い感じの雲具合。
FullSizeRender

Windyの下層雲もほど良い感じです。いざ出発です。
FullSizeRender

到着時の湖畔です。GWなので激混みかと思っていましたが、カメラマンさんは僕の他にお一人だけでした。満月は空いっぱいの雲を照らし出し、富士山の方に向かっています。横長の吊るし雲も富士山へと近づいています。そして富士山は笠を被っていました。
IMG_1068

早速撮影を始めましょう。風があるので逆さ富士は期待できません。まずはムーンロードを。
IMG_1069

笠雲を纏った富士山と満月。満月は月の模様が分かるぐらいに暗めの露出を撮っておいて、その満月だけを切り取って、残像っぽく合成しています。もうここから車移動はありませんので、赤ワインを飲みながらゆっくりと撮影をしていきます。
IMG_1115

外気温は11度。割りと肌寒い夜となりました。
IMG_1070

次は吊るし雲と若干のリフレクションです。青と黄色のツートーンカラーの世界が神秘的でした。
IMG_1155

月が富士山に近づいてきました。
IMG_1071

月が富士山の笠雲に沈んでいく姿はアップで撮ってみました。よく見ると、ダブル笠雲になっていますね。
IMG_1249

日の出時は残念ながら紅富士とはなりませんでした。雲が多すぎで太陽の光が届かなかったのでしょうか。
IMG_1282

富士山とは反対側の鉄砲木ノ頭方面には3層の吊るし雲が長い間できていました。
FullSizeRender

アップで撮ってみると宇宙船みたいですね。明るい部分と暗い部分の差を意識して現像してみました。
IMG_1290

あーあ、ゴミを外にだしたまま車中泊をしている人たちがいます。すでに鳥に袋を食いちぎられていますね。野生動物が食べにきます。絶対にやめましょう。
IMG_1075

テーブルと椅子を用意して、湖畔で富士山を見ながらの朝食です。僕定番のお茶漬けです。コンビニのおにぎりにお茶漬け海苔をふりかけると簡単にできちゃいます。
IMG_1076

朝食後は眠くなるまで富士山を見ながら焼酎をいただきます。今日のお供はおしゃぶり昆布。良い時間です。
IMG_1080

ボートを動かすために重機が湖内に入って行ってます。
IMG_1081

お酒を飲みながら5分間の長時間露光をして遊んでみましたが、どれも良くない作品ばかりでした。う~ん、もっと修行が必要ですね。
IMG_1082

ワンちゃんも水浴びに湖に突入しています。この後湖内で子どもたちとドッキングしてました。楽しそう!
IMG_1083

たっぷり車内で寝た後はお昼ご飯です。今日は「五木食品 ナポリ風スパゲティ」です。
IMG_1085

それとセブン-イレブンで手に入る「ベーコンほうれんそう」。
IMG_1086

まずは具:ベーコンほうれんを炒めます。
IMG_1087

そして蒸し麺(ソフトめん)を少し炒めて、中に入っているケチャップソースを絡めます。
IMG_1088

立派なナポリタンができあがりました。簡単に本格的なジャンクなパスタが食べれるので、また今度どこかで見かけたら買っておこう~っと。平野の浜はお酒やご飯といったのんびり時間が過ごせるので大好きな場所です。
IMG_1089

そして平野の浜といえばこれです。みなさん、自慢の車やバイクの写真を雄大な富士山をバックに撮影していくことです。1日中、ひっきりなしです。
IMG_1092

さあ、夕日時になってきました。またもや吊るし雲が富士山上空に現れました。
IMG_1093

1分の長時間露光で雲をフワっと表現してみました。画像がトーンジャンプをしていますので、Instagramでも見てみてください。
IMG_1293

この時の雲が一番綺麗でした。しかし、EOS Rはノイズリダクション状態で黄金の光はほんの一瞬で消えていきました。
IMG_1096

吊るし雲がハッキリとした形に姿を変え、黒っぽく色も変えてきました。
IMG_1095

2分間の長時間露光をして雲をふわっと表現してみました。空逆さ富士みたいで宇宙船みたいな雲が降りてきているように撮ったのですが、これもブログ上ではトーンジャンプしていますね。Instagramで見てみてください。さ、満月期の撮影はこれで終わりです。急がず、ゆっくりと帰宅をしましょう。
IMG_1296

    このエントリーをはてなブックマークに追加

人智を超える?!

4月の新月期約1週間後、朝方には天の川撮影チャンスがあります。このSCWの雲なし予報を見てください。前日の出発20時です。関東のより北部が良さそうかと、三浦半島でなく丹沢湖を選択しました。
FullSizeRender

Windyも完璧な雲なし予報ですね。
FullSizeRender

軽くロケハンです。まずはここ。
1

湖と山、道路の灯りでしょうか。
IMG_0943

いいですねぇ。天の川出ます。
FullSizeRender

次はここ、ヘイロク沢の滝辺りです。
2

河口があって絵にアクセントが出ます。
IMG_0945

天の川が絡みますねぇ。
FullSizeRender

そして本命はここ。大仏大橋のたもとです。
3

このような、もろ湖という風景に…
IMG_0955

天の川がかかります。
FullSizeRender

しかし、しかし、千代の沢駐車場で車中泊をした午前2時15分の空の写真。え?!星が3粒しか見えないじゃん!
IMG_0949

この時点でのSCW。雲ないじゃん。
FullSizeRender

Windy予報。雲ないじゃん。狐につつまれたような不思議な写真撮影失敗の日でした。自然相手の趣味は難しいですね。①岩海岸 ②八ヶ岳自然文化園 ③元箱根 ④高萩市 ⑤丹沢湖、出発前と雲予想が違って作品が撮れなかったことはこれで5回連続となりました。5月の新月期が怖いです。
FullSizeRender

唯一の救い。朝食のカミさん製のパン。美味かった~。ごちそうさまでした!このパンを食いに丹沢湖に来たようなものでした。
IMG_0953

    このエントリーをはてなブックマークに追加

何を信じる?

昨日は御射鹿池への写真撮影出発1時間前で天の川の撮れない雲具合に変化したので、新月期の天の川撮影を1日ずらしました。
SCWによると、関東近辺では茨城県の海側、高萩市辺りが良さそうです。
FullSizeRender

Windyでも明日の午前3時ぐらいは雲がなさそうです。
FullSizeRender

1時ぐらいからは天の川が昇っていそうですね。
FullSizeRender

圏央道をひらすら北に向かいます。狭山PAで朝食のカミさん製のチーズタラコパンをいただきました。ごちそうさまでした!
IMG_0832

ら麺はちにでランチを食べた後は「高戸小浜」に行ってみました。広い駐車場があります。
IMG_0840

トイレがあります。
IMG_0841

足を洗えるような水道もありました。
IMG_0854

現時点で潮位はかなり低く、深夜では1mを超えてきます。
FullSizeRender

岩に掘られた穴がたくさんあります。潮位が低いと海の方に入っていけます。
IMG_0845

ここまで来れればの話しですが…
IMG_0843

右側の崖にかかるように天の川を捉えることはできます。他を見てみましょう。
FullSizeRender

ここは砂浜から階段状のコンクリートを登った場所。1mの潮位があっても海水はない場所で、現実的なところです。この右側の草木の生えている部分から天の川が立ち昇ります。
IMG_0847

同じ場所からカメラを東に向けると…
IMG_0849

岩間から朝日が昇ります。夜と朝とどちらも狙える最高なポイントですね。
FullSizeRender

少し歩いて右側の入江で星を見てみました。
IMG_0851

右側の崖から天の川が覗きます。条件が良ければ天の川アーチも撮れそうです。
FullSizeRender

引き揚げ場の方に行ってみました。
IMG_0853

ここでも明日は朝日が上手い具合に昇ってきそうです。とりあえず、この高戸小浜を明日の撮影地の第一候補として、他をロケハンしましょう。せっかく遠いところまできていますので。
FullSizeRender

次は「二ツ島」です。磯原シーサイドホテル脇の道路を入ったところの道路高架下に駐車場があって、そこから歩いていきます。
IMG_0855

砂浜を歩いて方角を合わせれば、辺りには海と岩しかないので…
IMG_0857

天の川とは組み合います。が南側には防波ブロックがかなりの量で置いてありますので、上の写真で岩の右側ギリギリで構図をとれば、防波ブロックが入らない絵が撮れそうです。ただし、潮位が高いと砂浜には降りることはできなさそうです。
FullSizeRender

ところどころにある砂浜への入口にあるこの板は進入禁止を意味しているのでしょうか?砂が遊歩道に入ってこないようにしているのでしょうか?
IMG_0858

通りゃんせの像からの構図です。右下の構図処理が難しそうですが、潮位に関係なく撮れそうな場所といえます。
IMG_0860

駐車場からすぐに砂浜に降りる場所がありますが、川の防波ブロック近くまで行けば朝日とのコラボが撮れそうです。
FullSizeRender

ここは「天妃山」前の海岸です。
IMG_0863

単純に岩と海と天の川が撮れそうです。
FullSizeRender

続いてはロードサイドの看板を見て衝動的に花園渓谷に向かってみました。が、その途中に何だか魅力的な場所を見つけてしまいました。ここは水沼ダム駐車場です。
IMG_0864

ここは「水沼ダム」北側の駐車場からすぐの橋の上からの景色です。両側から迫る山の奥行きを感じる水のある風景に…
IMG_0866

春の天の川がかかります。どれぐらいの光害があるか分かりませんが、挑戦をしてみる価値がある場所ですね。
FullSizeRender

そして釣り人がいる湖面近くに降りていくと、多数の水没林があります。これらはどの時間に良い光をうけるのでしょうか。
IMG_0867

違う場所にも多くの水没林が見受けられます。ここもいつかは挑戦してみたいですね。
IMG_0868

1枚撮ってはみましたが、光が圧倒的に足りず、強風で葉と湖面が揺れてしまい、長時間露光ができませんでした。
IMG_1037

そして今日の車中泊地を探しました。高戸小浜に近い適切な道の駅がなかった(高戸前浜駐車場はトイレが故障)ので、スーパーで買物をしながら磯原海岸広場で泊まることにしました。ここは東日本大震災の時に4.4mの津波が押し寄せた場所です。記録碑にその高さが刻まれています。亡くなられた方へののご冥福をお祈りいたします。
IMG_0869

今日の晩ご飯は熊本あか牛ビーフカレー。この響シリーズのカレーは美味しくて信じられないほど安価なので、見付けたら即買いです。
IMG_0873

メスティンでご飯を炊きます。
IMG_0874

スマホで教場0を見ながら、炊ける間にかつおの刺し身で一杯やります。
IMG_0875

1合のご飯が炊けたら明日の朝食用に分けます。
IMG_0876

〆に美味しくカレーをいただきます。車中での料理関連はこれが黄金パターンと化してきました。
IMG_0877

午前12時30分。高戸小浜の空は雲でいっぱいでした。えっ?予報と違うじゃん!しかも強風です。
IMG_0878

SCWの予想も激変化していました。あちゃーこんなに遠くに来て天の川撮影ができません。自然相手の趣味は本当に難しいです。①岩海岸 ②八ヶ岳自然文化園 ③元箱根、出発前と雲予想が違って作品が撮れなかったことはこれで4回連続です。
FullSizeRender

30分ごとに日の出まで起きてみましたが、ついぞ雲が取れることはありませんでした。何だか車中でカレーを食べに来ただけの旅となってしまいました。残念です。
IMG_0881

高萩はあまりの強風で、火がつくか不安でしたので日立中央パーキングエリアにて朝ご飯をいただきました。来年の春に機会があったらまた来ます。
IMG_0882

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ