撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:KCカップ

体力仕事だから。

木更津晩飯は「やまや」さんへ。ちょっと何かをつまんでから〆にうどんという感じでの計画だ。
FullSizeRender

カウンターではおじさまたちの宴会が始まっていた。普通の世の中に戻ってきたかな?!
IMG_2352

さて、こちらはおつまみメニューなんだが、いったいいくらなんだろう?!
IMG_2356

鳥焼き(にんにく)?円をオーダー。これがすごくて、当たりだった。何がすごいかって鶏肉一切れに対してにんにく1個の割合で投入されていること。ランチのアリランでニンニクの大人しさにガッカリしたところだったので、これは精がつきそうで鳥の美味しさも倍増する。そしてお酒が進む。
IMG_2353

〆は木更津なのであさりうどん(770円)。
IMG_2354

いや、良きビジュアル!そして良きお味。
きつね色のお出汁は鰹と昆布がしっかり効いている。深い味のつゆが美味い。あさりの出汁も出ているのだろう。
そしてうどん自体も美味い。太めで讃岐らしくしっかりコシのある麺が手打ちらしく、太さがまばらなのである。このまばらさが口の中でいろんな食感に変化するのが嬉しい。神田の柚子屋製麺所が閉店してからは久しぶりに美味いうどんをいただけた。ごちそうさまでした!アサリもたっぷり入ってるよ!
FullSizeRender
------------
さぬきうどんやまや
千葉県木更津市富士見1-7-13


KCカップはDLv.12。上に行くのは難しい。
FullSizeRender

幻奏の音姫マイスタリン・シューベルトを3枚目
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道の夜空。

先週から約10日間、北海道の清水町に畑作業で出張に来ていたのだが、そのミッションのひとつに「畑と星々を撮影する」というものがあった。10日間中、夜間に晴れたのは今日一日だけ。共同生活の晩ご飯からは少しだけ抜け出して、車中で食事をし、雲が切れるのを待った。久しぶりのセブン飯はなかなかに美味かった。
IMG_1085

こちらはアロニア畑と天の川。アーチが見えるほど星空の環境は良かった。
IMG_1950-CR2_DxO_PRIME_R

こちらは蕎麦畑と少し傾いた天の川。畑からの湿気がものすごく、レンズが曇るのを拭き拭きしながらの撮影。さらにレリーズが壊れてバルブ撮影ができなくなった。前景はシャッターボタンを直接2分間押して撮った4カットをスタックしたもの。最後の最後で幻想的なシーンが撮れたのは嬉しいものだ。これで晴れて東京に帰れるというものだ。
IMG_2033-CR2_DxO_PRIME_中央値_マスク_ssha_オートン_blend_R

寮にあったやきそば弁当4種。若者たちの夜食らしい。
IMG_1091

KCカップはDLv.15へ。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

量多し。

今日から再び北海道で農作業の出張だ。新千歳空港でレンタカーを借りて向かったのは十勝清水駅。畑に行く前に腹ごしらえだ。5人で伺うので、いろんなメニューがある中華料理屋「四川」さんへ訪問だ。
IMG_0993

僕はねぎラーメン(890円)をオーダーした。
麺は中太ストレート。若干の餡が絡まっている具には大量のねぎが投入されている。この量は好きだ。スープは辛めの醤油味。13時すぎにも関わらず、地元で働く人の胃袋を満たすために、多くのお客さまが来訪する人気なお店のようだった。
IMG_0992
------------
中華料理四川
北海道上川郡清水町本通2-1-1

1日目の作業が終わり、元寮にての5人の共同生活が始まる。そして数日は過ごせるカレーを大量に作って今後のスタンバイ完了。
IMG_0997

KCカップではDLv.13へ。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

にんにくの臭いが日曜日まで残った!

本日の相棒。幕張メッセの曲線美にて。
IMG_0837

そして、イッシュ地方のポケモンを集めたメダルをゲット。最近、メダルも色違いも出なかったんだよね。
IMG_0835

そして夜の麺パトロールは御徒町駅に近い「ラーメンイエロー」さん。今週の肉体労働を癒やすためににんにくの注入だ。19時半の入店時に5人待ち。並 麺少なめ あぶら少なめ(850円)を券売機でポチった。麺少なめと油少なめは券を渡す時、他は調理場から聞かれる時に伝えるシステム。野菜増し、ニンニク増しを伝えた。
IMG_0841
スープはしっかり豚骨の効いた甘辛く、辛めの強い好きな次郎系味。やみつきになるスープだ。
麺は中太若干縮れ、コシがぐわぐわとしていて良い感じ。どこかのお店と違い、ちゃんとオーダー通りに麺を少なめにしてくれている。
野菜の茹で具合は抜群に丁度良い。
厚めのバラチャーシューが美味い。ボロボロと崩れて、麺と絡み合う。2枚分はたっぷりの量だ。
丁寧な二郎インスパイア。ここは男たちが黙々とラーメンをすすって精神を交わす場所である。後から後からお客さまが列をなす。みんな次郎が好きなんだ!神田の盛○郎がいかに適当かが分かるお店。かと言って、盛○郎(好きだよ)は神田の二郎系の欠かせないお店なのは間違いない。ごちそうさまでした!
----------------------------------
ラーメンイエロー 御徒町店
東京都台東区台東2-7-4 和田ビル 1F

この日、ウチに帰ったらカミさんが腸炎で朝から何も食べられずに、医者に行って寝込んでた。LINEで僕に連絡をしたつもりだったみたい。全く知らずに麺パトなんかやってたよ。

デュエルキングになるとKCカップでは2ndステージへ漏れなく行ける。しかし、ケチョンケチョンにやられた。
IMG_0842

    このエントリーをはてなブックマークに追加

あと200円とか出す気がなくなるお店。

ゆず屋製麺所のわかめうどん。ちくわ天はサービスで無料。
FullSizeRender
出汁は飲み干せる美味さ、麺は程よいコシ(やわうどんではない)、キュルキュルのわかめ。美味くないはずはない。柚子の香りたっぷりで楽しませてくれる立ち食いうどん屋さんだ。今度は風味海苔を食べてみたいな。ごちそうさまでした!
----------------
ゆず屋製麺所
東京都千代田区内神田3-19-10 ソーシャルビル 1F

本日の相棒。平塚の某所にて。
IMG_0724

こちらは今日からKCカップが始まったが、デュエルキングになると予選免除とは知らなかった!
IMG_0725

    このエントリーをはてなブックマークに追加