体力仕事だから。
木更津晩飯は「やまや」さんへ。ちょっと何かをつまんでから〆にうどんという感じでの計画だ。

カウンターではおじさまたちの宴会が始まっていた。普通の世の中に戻ってきたかな?!

さて、こちらはおつまみメニューなんだが、いったいいくらなんだろう?!

鳥焼き(にんにく)?円をオーダー。これがすごくて、当たりだった。何がすごいかって鶏肉一切れに対してにんにく1個の割合で投入されていること。ランチのアリランでニンニクの大人しさにガッカリしたところだったので、これは精がつきそうで鳥の美味しさも倍増する。そしてお酒が進む。

〆は木更津なのであさりうどん(770円)。

いや、良きビジュアル!そして良きお味。
きつね色のお出汁は鰹と昆布がしっかり効いている。深い味のつゆが美味い。あさりの出汁も出ているのだろう。
そしてうどん自体も美味い。太めで讃岐らしくしっかりコシのある麺が手打ちらしく、太さがまばらなのである。このまばらさが口の中でいろんな食感に変化するのが嬉しい。神田の柚子屋製麺所が閉店してからは久しぶりに美味いうどんをいただけた。ごちそうさまでした!アサリもたっぷり入ってるよ!

------------
木更津晩飯は「やまや」さんへ。ちょっと何かをつまんでから〆にうどんという感じでの計画だ。

カウンターではおじさまたちの宴会が始まっていた。普通の世の中に戻ってきたかな?!

さて、こちらはおつまみメニューなんだが、いったいいくらなんだろう?!

鳥焼き(にんにく)?円をオーダー。これがすごくて、当たりだった。何がすごいかって鶏肉一切れに対してにんにく1個の割合で投入されていること。ランチのアリランでニンニクの大人しさにガッカリしたところだったので、これは精がつきそうで鳥の美味しさも倍増する。そしてお酒が進む。

〆は木更津なのであさりうどん(770円)。

いや、良きビジュアル!そして良きお味。
きつね色のお出汁は鰹と昆布がしっかり効いている。深い味のつゆが美味い。あさりの出汁も出ているのだろう。
そしてうどん自体も美味い。太めで讃岐らしくしっかりコシのある麺が手打ちらしく、太さがまばらなのである。このまばらさが口の中でいろんな食感に変化するのが嬉しい。神田の柚子屋製麺所が閉店してからは久しぶりに美味いうどんをいただけた。ごちそうさまでした!アサリもたっぷり入ってるよ!

------------
さぬきうどんやまや
千葉県木更津市富士見1-7-13