撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:駐車場

定期的に食べないと…

今日は君津での仕事があったので、久しぶりに内房の焼きそばを食べようと、ランチに「さわ屋」さんに行ってみました。大型車も入れる駐車場がある横田駅近くの一軒家焼きそば屋でした。
FullSizeRender

優しそうなご高齢の女将さんのワンオペ。店内は広くて清潔です。カウンターだけだと思います。
FullSizeRender

やきそば(大もり)【500円】、トッピング目玉やき(50円)、今日は暑いのでノンアルコールビール(200円)を注文しました。
FullSizeRender

麺は乾麺。麺同士は絡みつきますが、口の中ではサラッとしてプツッと切れる食感が大好きです。
ソース自体もサラッと感抜群。油なんか使ってないんじゃないかというぐらいです。大盛りでもペロリといけます。ノンアルに合いますね、というより本物のビールが飲みたいです。
全体がサラッとなので、最後の卵の黄味混ぜの儀式で濃厚に味変。美味いなぁ。そして値段が安いなぁ。
これが乾麺なのでは?と店主とお話しをすると、嬉しそうにちょっと焼きそば話題で盛り上がって、木更津辺りのお店をいくつか教えてもらいました。ありがとうございます。でも全部行ってました(笑)ごちそうさまでした!
FullSizeRender
---
さわ屋
千葉県袖ケ浦市横田2159-1


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

胃袋を満たします。

今日の宿泊は君津。ホテル近くに中華料理の「スタミナ食堂」さんがあったので、晩ご飯に伺ってみました。さすがに、広い駐車場があります。
IMG_1221

店内は今は死語なのでしょうか、ファミリーレストランみたいな造りでとても広いものになっています。僕はカウンターでした。カウンター客への荷物掛けまたは荷物入れなどが欲しいと摂に思います。
FullSizeRender

瓶ビール(大瓶)【539円】と豚肉野菜焼き餃子(6個)【308円】を注文をしました。餃子の皮は割と厚くてモチモチ。餡は水分少なくサッパリです。実にノーマルな餃子。ビールに合います。そしてとにかく値段が安いです。
FullSizeRender

〆は揚げ鶏肉炒飯(759円)を注文をしました。
FullSizeRender

炒飯の量はめちゃくちゃ多いです。炒飯はパラパラ&スパイシー系。ご飯全面を覆った揚げ鶏がカラッとサクッと美味しいので、こいつをお酒のおつまみにして食事は進んでいきます。鶏を食べ切ったらお米に向かっていきます。
FullSizeRender
--------------
台湾料理 スタミナ食堂
千葉県君津市中野4-3-18


    このエントリーをはてなブックマークに追加

力強く…

今日のさいたま市見沼区のビニールハウス内は35度。猛暑です。
IMG_1161

暑い日のランチは熱いものを!ということで、幹線道路からはちょっとだけ離れたところにある「清ちゃんラーメン」さんに来てみました。駐車場も店内も満席。ちょっと行列して店内へ。
IMG_1163

案内された席は小上がり。4年ぶりぐらいで久しぶりの相席となりました。
FullSizeRender

タンメン(味噌)【950円】を注文をしました。味噌タンメンって案外珍しいんじゃないでしょうか。おろしニンニクが欲しい時は注文時に言います。
FullSizeRender

まず何より麺と具の量が多いと思います。人気の秘密はこれではないでしょうか。
麺は中細ストレート。町中華によくある麺で特に特徴はないと思います。
スープは野菜スープが多めの味噌味。サラッとしたスープです。表面の油で最後まで熱々。
具はかなり固めの炒め具合です。キクラゲが多くて嬉しかったなぁ。
13時過ぎでもポツポツ客入りがある密かな人気店といえるでしょう。
FullSizeRender
------------
清ちゃんラーメン
埼玉県さいたま市岩槻区笹久保新田725-1

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

人気中華店。

今日は仕事での帰りが遅かったので車で家に帰る途中の「佳佳紅」さんに寄ってみました。【チャーチャーコウ】と読むのも初めて知りました。いつも車がたくさん停まっているので、前から気になっていました。
IMG_0926

テーブルと小上がりがたくさんある広いお店でした。割りと夜遅くまでやっているお店ですね。
FullSizeRender

台湾風焼きそば(748円)を注文しました。
FullSizeRender

シェア用の一品料理でしょうか。超ボリュームにビックリしました。麺は細めで柔らかめ。塩ダレの味付けは少ししょっぱいが、さっぱりしてるので美味しく完食できました。スープの味噌もしょっぱいです。ボリュームがあってしょっぱめ好きの方にはおすすめです。お酒が飲めたら合ったのかもしれません。
FullSizeRender
----
佳佳紅
神奈川県平塚市西八幡3-1-40


    このエントリーをはてなブックマークに追加

年季。

今日はさいたまで仕事だったので「大土食堂」さんに行ってみました。駐車場はお店の右奥に1台分?あります。何やら不思議な外観の中華料理店です。
IMG_0907

生活用品なんかも置いてある店内です。ただ、手前のテーブルの方は綺麗にしてあります。世間でいう○なシュランてやつですかね。
FullSizeRender

チャーハン(600円)、餃子(300円)を注文をしました。
FullSizeRender

餃子は皮が薄くてねっとりしています。餡は細かく切ったニンニクが効いていてこれまたねっとりしているねっとり餃子。パリ餃子主流の中、珍しいのではないでしょうか。
FullSizeRender

チャーハンはしっとりタイプ。味は全体的にあっさりしてるが、ネギ・卵・チャーシューの具がお米の間にたっぷりしっかり入っています。中華スープの鶏ガラ味もあっさり美味いです。良いな、ここ。次は麺類をいただきたいと思います。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
-----
大土食堂
埼玉県さいたま市岩槻区釣上614


    このエントリーをはてなブックマークに追加