厚みの正義。
布良海岸で夕日写真の撮影をした後は晩ご飯です。今日は何度もその前を通り過ぎていた「巴寿し」さんに寄ってみました。410号線と252号線の交差点から布良漁港方面に行くとすぐあります。駐車場も完備されいます。

カウンターと小上がりがある老舗感と清潔感が同居する店内です。

テレビ番組でも数多く紹介されているようです。

鮪の角煮をサービスでいただきました。ありがとうございます。これがお酒を注文したくなるぐらい美味かったです。

地魚寿し(1760円)を注文しました。地魚5種×2個 10貫です。メニューには下の漁港で獲れた魚と書いてありました。楽しみじゃないですか!

あら汁付きです。そして紙に書かれたのが本日の地魚。女将さんが説明をしてくれます。

まず全てにネタが分厚いのにびっくりします。スズキは歯応えのある締まった身。今日のお魚の中では一番美味しかったですね。キンメはちょい炙りが香ばしくて、こんなにもたっぷりな身のものは初めて。ホンマグロはいわゆる中トロでしょうか、滑らかで、口中でサラッと溶けていきます。小ムツはプリップリ。ブリは歯応えありつつ口中で溶けていきました。湘南でもこんなに美味い魚はあまり食えないと思います。素晴らしい。ごちそうさまでした!

----
布良海岸で夕日写真の撮影をした後は晩ご飯です。今日は何度もその前を通り過ぎていた「巴寿し」さんに寄ってみました。410号線と252号線の交差点から布良漁港方面に行くとすぐあります。駐車場も完備されいます。

カウンターと小上がりがある老舗感と清潔感が同居する店内です。

テレビ番組でも数多く紹介されているようです。

鮪の角煮をサービスでいただきました。ありがとうございます。これがお酒を注文したくなるぐらい美味かったです。

地魚寿し(1760円)を注文しました。地魚5種×2個 10貫です。メニューには下の漁港で獲れた魚と書いてありました。楽しみじゃないですか!

あら汁付きです。そして紙に書かれたのが本日の地魚。女将さんが説明をしてくれます。

まず全てにネタが分厚いのにびっくりします。スズキは歯応えのある締まった身。今日のお魚の中では一番美味しかったですね。キンメはちょい炙りが香ばしくて、こんなにもたっぷりな身のものは初めて。ホンマグロはいわゆる中トロでしょうか、滑らかで、口中でサラッと溶けていきます。小ムツはプリップリ。ブリは歯応えありつつ口中で溶けていきました。湘南でもこんなに美味い魚はあまり食えないと思います。素晴らしい。ごちそうさまでした!

----
巴寿し
千葉県館山市大神宮238