タグ:蕎麦
きそば 鈴一@横浜駅
ルーティーン。
仕事でコキアを育てています。1年性の植物とは知りませんでした。芽が出てきましたねぇ。

お昼ご飯はたらこパスタ。ごちそうさまでした!

髪の毛カットで横浜に来たからには、ランチを食べていてもこれ。「鈴一」さんの天そ(430円)。相変わらず美味いなぁ。ごちそうさまでした!

------
きそば 鈴一
仕事でコキアを育てています。1年性の植物とは知りませんでした。芽が出てきましたねぇ。

お昼ご飯はたらこパスタ。ごちそうさまでした!

髪の毛カットで横浜に来たからには、ランチを食べていてもこれ。「鈴一」さんの天そ(430円)。相変わらず美味いなぁ。ごちそうさまでした!

------
きそば 鈴一
神奈川県横浜市西区南幸1-11-1
箱根そば 秋葉原店@秋葉原駅
みやび@平塚駅
さっぱり甘め。
GWの今日は何だか蕎麦飲みの気分だったので、オーケーストアへの買い物ついでにランチは、久しぶりに「みやび」さんに行ってみました。

僕たちが引っ越し蕎麦を食べた店内は変わっていません。非常に綺麗に保っていることが分かります。

ビール中びん(650円)、みそおでん(400円)でまずは一杯。みそおでんはスッキリ甘めの味噌でプルプルのこんにゃくがいただけます。胡桃が良いアクセントですね。案外、これはビールが進みます。

続いてもり(650円)を注文しました。

みやびのもり、細めに打ってある香り良い口溶けする蕎麦、僕は大好きです。蕎麦湯でいただくつゆは甘めです。3年前に来た時にいらっしゃった女将さんはいまでも元気でしょうか。そこが気になるところでした。ごちそうさまでした!

----
続きを読む
GWの今日は何だか蕎麦飲みの気分だったので、オーケーストアへの買い物ついでにランチは、久しぶりに「みやび」さんに行ってみました。

僕たちが引っ越し蕎麦を食べた店内は変わっていません。非常に綺麗に保っていることが分かります。

ビール中びん(650円)、みそおでん(400円)でまずは一杯。みそおでんはスッキリ甘めの味噌でプルプルのこんにゃくがいただけます。胡桃が良いアクセントですね。案外、これはビールが進みます。

続いてもり(650円)を注文しました。

みやびのもり、細めに打ってある香り良い口溶けする蕎麦、僕は大好きです。蕎麦湯でいただくつゆは甘めです。3年前に来た時にいらっしゃった女将さんはいまでも元気でしょうか。そこが気になるところでした。ごちそうさまでした!

----
みやび
神奈川県平塚市錦町3-19
寿司 Dining なぶら@平塚駅
家の近くに。
箱根の撮影から帰った後のランチには平塚の麺や 七福の居抜き後にできた「寿司Diningなぶら」さんに行ってきました。下島の方から移転してきたみたいです。
箱根の撮影から帰った後のランチには平塚の麺や 七福の居抜き後にできた「寿司Diningなぶら」さんに行ってきました。下島の方から移転してきたみたいです。

オープン記念で500円海鮮丼などがありましたのでごった返していました。

グランドメニューです。隣りのおばあさまは温かい蕎麦が好きで、あるかどうか店員さんに聞いたのに、忙しくて忘れられていましたので「普段ならありますよ」と教えてあげました。そしたら住んでる所、好きな食べ物など堰を切ったように彼女は喋りだしました。七福の店主さんはコロナ期に、こういう食事中の何気ない会話が制限され、楽しい食事の場がなくなったように思えたのでしょうか。閉店の理由にはそう感じられることが書いてありました。

さて僕は昨日の車中泊でお寿司を食べてしまったので強引にお安い海鮮とせず、頭の中をグルグル回っていた冷そば+天ぷら(880円)を注文しました。

蕎麦の口中で溶ける感じは良いのだが、香りが少ないかな~。つゆの出汁も醤油感も良い意味で普通。偉大なる普通のお蕎麦でした。

天ぷらはカリカリっと揚がっていました。ピーマンが非常にジューシー。こちらも良い意味で普通。次回はカミさんと飲みに来ようかと思っています。海鮮はその時までとっておきましょう。ごちそうさまでした!

--------
寿司 Dining なぶら
神奈川県平塚市見附町43-3 誠心ビル 1F
続きを読む