タグ:立ち食いうどん
横浜駅の立ち食い蕎麦とうどん
2020年の立ち食い食べ納め。
今日は横浜で髪の毛のカットなので、まずはカット前に「鈴一」さんへ。天ぷらそば(380円)。

シマダヤのゆで蕎麦と汁を吸うと崩れていくチープな天ぷらの組み合わせが最高に美味い。横浜駅の王様立ち食い蕎麦だ。2020年もたくさん食べれて良かった。ごちそうさまでした!あと濃いめの醤油ツユもたまらんよ!
------------
そしてカット後は立ち食いうどんの方へ。相鉄線の駅にある有名な立ち食い「星のうどん」さんへ。前回訪問時は間違えてというか、券売機を早押ししてしまってカレーうどんをいただいたので、今日はごぼう天うどん(430円)。うどんは讃岐、ツユは博多という触れ前なので、やはりごぼう天は外せないだろう。

うどんと出汁が美味いのはもう当たり前のお店。ごぼう天の量が半端なく、そして甘さがすごい。ごぼうの質が良いのだろうか。いや美味い。横浜の2大巨匠をいただけて満足。ごちそうさまでした!
---------
帰宅途中に気付いた。平塚市出身のペイントアーティスト、オノルイーゼさんの壁画が平塚駅の北口下り線のエスカレーターに描かれていることを。平塚市を明るく表現しているのにはルンルンするデザインだ。

----------------------
小野 留依聖(オノルイーゼ)
そして夜は福山雅治の配信ライブ「AKIRA」。カミさんがファンでファンクラブでログイン(ID間違えて一般視聴になってるのは後の祭り)して観るということで、お付き合い&家庭IT係としてご一緒した。

テーブル上はこんな感じ。最終的にはワイン1本では終わらず、ふたりともライブで何をやっていたか覚えてないほどの飲酒具合だった。

タマゴから色違いのユキワラシが孵化。ちょっと嬉しや。

本日の相棒。ダルマの目のように「きんぐ」の文字が入れられた建設中の焼肉きんぐ前にて。

今日は横浜で髪の毛のカットなので、まずはカット前に「鈴一」さんへ。天ぷらそば(380円)。

シマダヤのゆで蕎麦と汁を吸うと崩れていくチープな天ぷらの組み合わせが最高に美味い。横浜駅の王様立ち食い蕎麦だ。2020年もたくさん食べれて良かった。ごちそうさまでした!あと濃いめの醤油ツユもたまらんよ!
------------
きそば 鈴一
神奈川県横浜市西区南幸1-11-1
そしてカット後は立ち食いうどんの方へ。相鉄線の駅にある有名な立ち食い「星のうどん」さんへ。前回訪問時は間違えてというか、券売機を早押ししてしまってカレーうどんをいただいたので、今日はごぼう天うどん(430円)。うどんは讃岐、ツユは博多という触れ前なので、やはりごぼう天は外せないだろう。

うどんと出汁が美味いのはもう当たり前のお店。ごぼう天の量が半端なく、そして甘さがすごい。ごぼうの質が良いのだろうか。いや美味い。横浜の2大巨匠をいただけて満足。ごちそうさまでした!
---------
星のうどん
神奈川県横浜市西区南幸1-5-24 相鉄線横浜駅
帰宅途中に気付いた。平塚市出身のペイントアーティスト、オノルイーゼさんの壁画が平塚駅の北口下り線のエスカレーターに描かれていることを。平塚市を明るく表現しているのにはルンルンするデザインだ。

----------------------
小野 留依聖(オノルイーゼ)
そして夜は福山雅治の配信ライブ「AKIRA」。カミさんがファンでファンクラブでログイン(ID間違えて一般視聴になってるのは後の祭り)して観るということで、お付き合い&家庭IT係としてご一緒した。

テーブル上はこんな感じ。最終的にはワイン1本では終わらず、ふたりともライブで何をやっていたか覚えてないほどの飲酒具合だった。

タマゴから色違いのユキワラシが孵化。ちょっと嬉しや。

本日の相棒。ダルマの目のように「きんぐ」の文字が入れられた建設中の焼肉きんぐ前にて。

ゆず屋製麺所@神田駅190315
ため息が出ます。
電車に乗る前にちょっと小腹を満たすのに寄ってしまう立ち食いうどんのお店「ゆず屋製麺所」。立ち食いで安いのに抜群の美味さを誇る神田指折りのうどん店かと思います。
今日は帰ってからちょい祝いなのでたぬき(380円)です。

ちくわ天は無料サービスでいただけます。美味くてツユ飲んでもうた!鰹、煮干、昆布、バランス抜群の出汁が美味しすぎます。ごちそうさまでした!
----------------
長男の大学卒業式なので、彼の大好きな肉ばかりの家ご飯メニューです。僕らは赤ワインをいただきました。本当にお疲れさま!今度は社会人だぞ~。

電車に乗る前にちょっと小腹を満たすのに寄ってしまう立ち食いうどんのお店「ゆず屋製麺所」。立ち食いで安いのに抜群の美味さを誇る神田指折りのうどん店かと思います。
今日は帰ってからちょい祝いなのでたぬき(380円)です。

ちくわ天は無料サービスでいただけます。美味くてツユ飲んでもうた!鰹、煮干、昆布、バランス抜群の出汁が美味しすぎます。ごちそうさまでした!
----------------
ゆず屋製麺所
東京都千代田区内神田3-19-10 ソーシャルビル 1F
長男の大学卒業式なので、彼の大好きな肉ばかりの家ご飯メニューです。僕らは赤ワインをいただきました。本当にお疲れさま!今度は社会人だぞ~。
