撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:横浜駅

ルーティーン。

仕事でコキアを育てています。1年性の植物とは知りませんでした。芽が出てきましたねぇ。
FullSizeRender

お昼ご飯はたらこパスタ。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

髪の毛カットで横浜に来たからには、ランチを食べていてもこれ。「鈴一」さんの天そ(430円)。相変わらず美味いなぁ。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
------
きそば 鈴一
神奈川県横浜市西区南幸1-11-1


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

世間の企業努力って???

今日は仕事が早めに終わったので茅ヶ崎で途中下車をしてみました。ランチで「大龍」さんに寄るためです。古めの食品サンプルが飾ってあるいかにも町中華なお店です。
FullSizeRender

店内も年季が入っています。喫煙も可っぽいですね。13時を過ぎても常連さんがポツポツと次入ってきます。何とラーメンは300円です。他のお客さまのですが、美味しそうでした。
FullSizeRender

僕のお目当ては大龍やきそば(550円)です。ピリッと辛い柔い麺の焼きそばだけど良い?って店主は聞いてくれました。もちろん答えはYESです。
FullSizeRender

麺は中太ウェーブ。コシがあるでもなく、柔らかくもなくちょうど良い歯応えで小麦の感じは良いですね。この麺を黒胡椒で炒めています。スパイスの香りと粒々感のアクセントが良い感じです。
斜めにシュッとかかっているタレは本当に辛いので注意が必要です。店主さま曰く追加もできるそう。何のタレでしょうか、独特の醤油のようなソースのような味を麺全体と混ぜていただきました。この焼きそばは油っぽくなくて、スパイシーというキーワードが珍しくて美味しいです。キタナシュラン(←死語?)ですけど、手元が見えるキッチンの店主がひたすら丁寧に作っているのはひしひしと伝わります。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
--
大龍
神奈川県茅ヶ崎市幸町1-9


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

たまにはこういうのも。

まずはベルワンこと「きそば 鈴一」さん。南口駅ナカに濱そば 横浜店がありますが、南口での人気は断トツ鈴一さんでしょう。
IMG_8326

天ぷらそば(430円)。天ぷらも蕎麦も溶けるチープさがたまりません。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
------
きそば 鈴一
神奈川県横浜市西区南幸1-11-1


ここで髪の毛のカットを挟んで…

次は相鉄の高架下にある立ち食いの「星のうどん」さんです。
IMG_8327

特製カレーうどん(550円)。粘度はありますが味はサラッとしたカレーです。豚バラが沢山入っているのが嬉しいです。ここのカレーうどんの特徴でしょう。うどんはコシあっての程良い讃岐な感じの麺です。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
------
星のうどん
神奈川県横浜市西区南幸1-5-24 相鉄線横浜駅

今朝ほど、ワールドカップ2022 カタール大会でアルゼンチンが優勝しました。これぞサッカーという素晴らしいゲームを見せてくれました。良かったですね、メッシ。
FullSizeRender

そして帰宅後、長男がコロナ陽性となりました。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

旬という名の魔物。

今日はウチの会社の横浜支店で新入社員研修があったので横浜駅近辺でランチ。「鳳仙花」さんに行ってみました。
FullSizeRender

店内はカウンターだけのお店。今日は平日のお昼時、女性がお一人で来店していたのがお二人。それが特徴かと思えます。
IMG_4717

お店のスタイルについての文言です。
IMG_4718

金目鯛つけ麺(850円)を注文。
FullSizeRender

つけ汁側ビジュアル。中に金目鯛の刻みがちょっと入ってる!嬉しい。ちょうど良い香りと出汁が良い。金目鯛の風味はたっぷり感じられます。
FullSizeRender

麺側ビジュアル。香りと喉越しが良い。全粒粉が少し入った若干平打ちの麺が好き。レアチャーシューはそのままでいただいてもシャープな肉の味。つけ汁で少し火を通すと香りも味も口当たりも芳醇に
変化する。これは美味い。穂先メンマは甘いのが良い。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
------------
金目鯛らぁ麺 鳳仙花 横浜店
神奈川県横浜市西区南幸2-7-9


帰宅後の自宅では昨日掘ったばかりの筍の刺し身とスーパーで売っていた厚めの鯵の刺し身。筍は全くエグみがなく新鮮そのもの。新鮮さにビックリする。鯵は噛み締めたらギュッと鯵の旨味が出てくる感じ。
FullSizeRender

そして筍の姫皮を使ったおすまし。
FullSizeRender

〆は筍と鯵のフルコース。鯵はアジフライ!名産の千葉に行った時から、これが食べたかったんだよね!ごちそうさまでした!
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

変わらぬものと変わるもの。

今朝までの激寒天の川写真撮影を終えて帰宅後のお昼ご飯はラーメンだった。自家製のつくねを入れて、ヒガシマルのラーメンスープ。温まるなぁ。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

髪の毛のカットに横浜へ。横浜に来たら必ずここに寄らねば。立ち食い蕎麦の「鈴一」さん。天ぷらそばが400円に値上がりしてたけど、変わらずにチープさの美味さ!ごちそうさまでした!
FullSizeRender
--------
きそば 鈴一
神奈川県横浜市西区南幸1-11-1


帰宅後の晩ご飯は鳥天とガーリックトーストにした「麦踏み」さんのバケットで白ワインを。ごちそうさまでした!
IMG_3661

増殖するGで手札がとんでもない数に!もちろんこの後のターンでキルさせていただきました。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加