撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:森

いつか見てやる!

今日の美の山公園は夜に雨がふって…
FullSizeRender

朝方には雨がやむというSCWの予想です。
FullSizeRender

仕事がさいたま市の見沼で終わったので、雨上がりの秩父雲海の風景写真を撮影しようと出かけてみました。美の山公園へと行く山道は雨がふりながら霧が出ていました。これは期待ができるのではないかと、購入した車のフォグランプを初めて点けながら登っていきました。
IMG_8719

21時30分には到着して、シートをフラットにして明け方まで過ごす車中泊の寝床を作ってから、途中のスーパーで買ってきたイカリングをつまみに焼酎をいただきます。
IMG_8722

夜中に山頂の霧が晴れているのを期待して、朝の4時からは1時間毎にアラームで起床します。が、全く晴れません。
IMG_8723

日の出後でも余計に霧がかかってきた印象です。山自体に雲がかかっているのでしょう。秩父雲海など期待もできません。
IMG_8731

車中でコーンポタージュの朝食を食べた後、少し外に出てみました。
IMG_8729

山頂展望台からは何も見えません。
IMG_8732

入口展望台からは武甲山が見えたり、隠れたり。街が見える気配がなかったので、他の場所へロケハンに出発です。
0C9A5181_R

車にて下山途中、いこいの村散策路で霧の森の写真を撮ってみました。
IMG_8734

何だかモヤモヤしていて何も見えないところが、普段の森とは違うところですね。
0C9A5206-CR3_DxO_DeepPRIME_R

もはやこの道がどこに連れて行ってくれるのかも分からない状況です。幻想的というより恐怖に近かったかもしれません。
0C9A5217-CR3_DxO_DeepPRIME_R

続いては登谷山へ向かう途中の県道361号線脇の森林です。
IMG_8756

恐らく植林をした真っ直ぐな針葉樹が特徴的な森でした。ここも霧で森の向こうはよく見えずに薄暗い光だけが漏れてきています。自然な幾何学模様を横目に車を停めざるをえませんでした。少し森に入ってみると、落雷でしょうか…1本だけ折れて色が違う樹があります。沢山の生の中に少数の死、生物界の象徴でしょうか。地球自然界の一面を見て、シャターを押さずにはいられませんでした。
0C9A5228-CR3_DxO_DeepPRIME_R

しかしふと足元をよく見てみると…あまり深入りせずに退散しましょう。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

再訪せねば。

寄マス釣場で蛍の写真撮影を終えた後は、富士山スカイラインに移動しました。入り口は雨です。
IMG_5546

標高2400mの富士宮口五合目に登ってしまえば、雲の上で星が煌めいているかもしれないという甘い予想です。しかし、道中も雨、五合目は雨と強風。何にも見えない山場という結果になりました。
FullSizeRender

気圧の変化でパンパンになった焼酎でも飲んで、朝まで寝ることにしましょう。雲海と星はまた別の日ですね。
IMG_5549

朝起きると、太陽は見えないものの、低層雲の雲海の上に高層雲の雲が二重にある光景がありました。
0C9A2407-CR3_DxO_DeepPRIME_blend_R

少し歩いてみると、山頂の山小屋に物資を運ぶブル発着基地がありました。ここから食料などを運んでいくんですね。今年は富士山登山はできるはずです。
IMG_5552

低層の雲海がこちらに向かってきました。ちょっと待ってみましょう。
0C9A2421-CR3_DxO_DeepPRIME_R

愛鷹山でしょうか。樹海が雲に包まれていきます。
0C9A2466-CR3_DxO_DeepPRIME_R

雲海が完全に樹海を覆ってしまいました。
0C9A2508-CR3_DxO_DeepPRIME_R

霧(雲)が足元まで迫ってきました。
IMG_5554

しばらく霧で包まれた状態は続きました。辺りは幻想的な世界に変化します。
0C9A2523-CR3_DxO_DeepPRIME_R

山頂の方まで霧が昇っていきます。登山を始めている方もいます。気をつけてくださいね。
0C9A2532-CR3_DxO_DeepPRIME_R

ここは七曲り駐車場です。
IMG_5555

まだ霧は見えますが、この写真を撮った後にはスーッっと晴れて行きました。
0C9A2544-CR3_DxO_DeepPRIME_R

帰り道に、この辺りの森が気になってしょうがなく、駐車スペースがあったので森に少し入ってみました。
スクリーンショット 森

苔むした緑の森が続いていました。
0C9A2555-CR3_DxO_DeepPRIME_R

倒木も多く、蜘蛛に似た形の木が明かりのある方へ歩いて行きそうな光景が見られました。一面緑!
0C9A2576-CR3_DxO_DeepPRIME_R

撮影終了後は道の駅 ふじおやまで朝食です。今日はカミさん製のチーズパンと苺パンをきんたろう牛乳で。ごちそうさまでした!
IMG_5557

    このエントリーをはてなブックマークに追加

新緑。

君津での仕事前に小湊鐵道の写真を撮っておこうと「上総中野駅」に来てみました。なかなか風情のある無人駅です。
IMG_5184

この駅はどうやらいすみ鉄道と、
IMG_5182

小湊鐵道が入れ替わる駅のようです。ホームによって線が変わるようです。
IMG_5183

僕が狙ったのは小湊鐵道側の養老渓谷との間にある踏切です。もちろん、こんなところには誰もいません!
IMG_5185

なるべくいろんな絵的な情報を排除して、新緑の中を走る小湊鐵道をシンプルにノスタルジックに表現してみたかったのです。鉄道写真撮影中の電車が来る瞬間の緊張感はいつ味わっても良いものですね~。
0C9A2205-CR3_DxO_DeepPRIME_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ネイチャーを大事にしているカフェ。

今日は富津市の草原海岸で夕日の写真撮影を撮ろうと、新舞子海水浴場に車を停めて徒歩で向かいました。途中、日が暮れるまでの時間を「カフェ グローブ」さんで過ごしてみました。ホームページによると、亀田の森の中にある一軒家のカフェです。
IMG_5164

こちらはコーヒーのメニュー。
IMG_5166

苦いコーヒーが好きなのでティモール・レブドゥ(550円)を注文。森の中でゆっくりとコーヒーをいただくのも悪くありませんね。写真撮影の時はいつも慌ただしいので、あらかじめロケハンをしてある場所では時間が読めるので良いですね。閉店間際で2組のお客さまも帰って、僕だけの時間をゆっくりと過ごさせていただきました。
IMG_5168

ランチがちょっと少なかったので、苺のマフィン(500円)は草原海岸でいただきました。甘いのが好きでない僕でも美味しくいただけました。たまには良いものです。ごちそうさまでした!
IMG_5172
------------
カフェ グローブ
千葉県富津市亀田1237


    このエントリーをはてなブックマークに追加

犬が来る?!

今日の夕日時は富士山まで晴れているというSCW予報。身体が少し疲れていたので、神奈川県内での風景写真撮影に決めた。昼間紅葉、朝の紅富士、新緑の光景は撮影している秦野峠林道 小菅沢橋へ。ユーシン渓谷駐車場はついにキャンプ禁止が記載された。前回の訪問時にはテントが張られていたからなぁ。ひゃっ、車中泊も禁止だわ。
IMG_2393

良い感じに紅葉している樹木がある。
IMG_2394

日没まで時間があるので以前撮影をした紅葉と富士山が撮れる場所へと上に向かった。
IMG_2395

崩落場所なのだろうか、排水路が整備されている。
IMG_2396

ああっ!道の向こうに見える広葉樹の場所が撮影場所なのだが、道路が半分完全に崩落している。安全を期して今日は行くのをやめておこう。
IMG_2397

この辺りです。行く方は気をつけて!
FullSizeRender

さて、帰り道の日没ちょっと前。ちょっと良い場所を見つけてしまったぞ。オレンジと太陽!
IMG_2400

ずっと前から、遠くの方で声がしていたのだが、ここで撮影をしていると上の方から2匹の野良犬?が走ってきた。猿や鹿は人間が怖いので基本的には逃げていくのだが、犬のDNAは人間と遊ぶように刻まれいるそうだ。この時も一旦止まってこっちを見ているから始末に困った。来るかもしれないのだ。基本は無視、襲ってきたら三脚で殴るしかないと思っている。走って去っていったから安心。人間よ、犬を野生にさせないでくれ!
IMG_2399

そんなバックグラウンドで撮った写真はこちら。山と富士山とすすきと楓が全部オレンジ。シルエットな樹木の向こうに太陽がキラる。よーく見ていると、絵になる景色は潜んでいるものだ。これだからランドスケープフォトグラフィーはやめられない。
IMG_8852-CR2_DxO_HQ_マスク_ssha_オートン_ゴミ_R

太陽は沈んでいる。急いで来たのは小菅沢橋の少し上。定番構図が撮影できる場所だ。
IMG_2401

全体がピンクになるまでじっくりじっくりと何回もシャッターを切る。その中から1カットだけが生き残る。全部のピンクを表現できる1枚。バランス的にはハマりすぎて怖いぐらいの場所だ。ここからの富士山はみんなに見てほしいなぁ。景色的にはまだマイナーな場所です。
IMG_8912-CR2_DxO_PRIME_マスク_blend_色彩_ssha_ゴミ_オートン_R

撮影後、また来た!今度は下からさっきの野良犬が走ってきた。殺気は出さずに三脚を柔らかく掴み続ける。何事もなく、後から来たもう一匹と上部に登っていたのでホッとした。頼むよ~
IMG_2402

帰宅後のビーフカレーは美味くて、暖かかった。ごちそうさまでした!
IMG_2417

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ