タグ:朝食
たてやま温泉夕日海岸昇鶴 ~ 館山夕日桟橋 館山旅行2日目
雲ってやつは。
たてやまフォトコンテスト2022でいただいた入賞賞品を使用しての館山旅行の2日目です。
宿泊したホテルはこちら「たてやま温泉夕日海岸昇鶴」さんです。海に面した道路250号線沿いのホテルです。

フロントからは海が一望できて、常識内で夕日を眺めながらお酒やコーヒーをいただくことができます。駐車場の一角にもテラスがあって、海と夕日を眺めることができます。

部屋からの眺め。この角度で昨日はバッチリ夕日が見える角度でしたが、厚い雲で見ることはできませんでした。

ホテル内の食事をするレストランです。

朝食です。できあいのものが多かったのですが、温泉につかった後、ゆっくり食事ができたのは嬉しいことでした。

ホテル代も賞品の館山市商品券で全額お支払いができました。チェックアウト後は館山夕日桟橋へ。相変わらずの曇り空。景色が良くないとこの桟橋は釣り人のための桟橋に見えてきます。この後、お義母さんを病院に連れて行くためのお義兄さんからショッキングな電話が入りました。まあ、おそらく事なきを得たとは思いますが…

たてやまフォトコンテスト2022でいただいた入賞賞品を使用しての館山旅行の2日目です。
宿泊したホテルはこちら「たてやま温泉夕日海岸昇鶴」さんです。海に面した道路250号線沿いのホテルです。

フロントからは海が一望できて、常識内で夕日を眺めながらお酒やコーヒーをいただくことができます。駐車場の一角にもテラスがあって、海と夕日を眺めることができます。

部屋からの眺め。この角度で昨日はバッチリ夕日が見える角度でしたが、厚い雲で見ることはできませんでした。

ホテル内の食事をするレストランです。

朝食です。できあいのものが多かったのですが、温泉につかった後、ゆっくり食事ができたのは嬉しいことでした。

ホテル代も賞品の館山市商品券で全額お支払いができました。チェックアウト後は館山夕日桟橋へ。相変わらずの曇り空。景色が良くないとこの桟橋は釣り人のための桟橋に見えてきます。この後、お義母さんを病院に連れて行くためのお義兄さんからショッキングな電話が入りました。まあ、おそらく事なきを得たとは思いますが…
