撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:料理写真

それぞれの得意分野。

お昼ご飯は豪快な親子丼。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

今日は休暇のカミさんは朝から夕方まで狂ったようにパン作りに勤しんでいました。次男を含めた方々に配るとか…何だか上手く焼けたそうです。窓辺で撮影を開始。
IMG_9676

特にチョコクランベリーベーグル表面の艶と張りが良いそうです。僕にはよく分かりませんが、その渋い光をレンズは捉えていますね。
IMG_9742

ごまチーズベーグルも立体感が美味そうですね。写真に関してはたいそう気に入ってました。
IMG_9744

晩ご飯はポークソテーでした。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

オーケー 平塚店でのたぬきの大抽選会(春)は4等10ポイント。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

七面鳥ではなく鴨。

平塚のロピアで生の鴨が手に入ったので、我が家のクリスマスパーティーは鴨料理と決まった。僕が鴨好きなもんで。今夜第一弾は鴨のロースト オレンジと山椒のソースをオーガニックワインで。久しぶりに洒落た料理なので変態的撮影を開始。
サッと撮ってパッと食べたかったのだが、画角外からカミさんが文句をつけ始め、スープなどの器を取り替えたりいろいろなことをしていて、写真を撮る方と料理を作った方のプライドがぶつかって喧嘩さえも始まってしまった(よくあることなんだけど…)。
IMG_2943

全体俯瞰の写真をカミさん用に。アップを僕用にそれぞれ写真を撮った。僕の写真を撮る頃には鴨の脂分が染み込んでパサパサに見えるものになっていた。ん~、シズル感が必要な写真はスピードも大事なんだよな~
IMG_9288-CR2_DxO_DeepPRIME_マスク_ssha_R

とわいえ、美味しいものは美味しく仲良くいただきましょう。今年もメリークリスマス!
IMG_2944

    このエントリーをはてなブックマークに追加

はい、通います。

今週の周庵。僕の撮影した料理写真が掲示されていた。ちょっと嬉しいものである。
IMG_1599

お店の前にも掲示。美味しそうに見えれば良いのだが…
IMG_1600

券売機横にも。少しでも来客増進の力になってくれれば本当に嬉しいのだが…
IMG_1598

そして今日はカレーそば(780円)をオーダー。
FullSizeRender

やはり、周庵のカレーはうどんと合う。僕的にはそばはイマイチだ。もっとそばつゆの利いたカレーの方が蕎麦とは合うのだろう。ということで、こちらのお店のカレーは案外スパイシーなのだ。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
-----------
つけそば 周庵
東京都千代田区神田富山町24-11

晩ご飯は鯛の昆布締め(カミさん締め)。熟成感があって美味い。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

動き。

おそらくコロナ禍でストップしていた見附台公園の工事が再開された。経済復興に向けて、こうした動きが各所で見られるのだろう。
IMG_2377

午後から出社の用事があったので、ランチついでに大切店のパトロールをしてみたが、「きいろいくじら」さんは休業していた。パスタうどんが懐かしい。平日しかやっていないので、なかなか来れる機会が少ないお店だ。
IMG_2378

そして、ランチをやっているとは聞いてはいたが、これまた開店時になかなか当たらない「珠じゅう」さんが開いていたので初めて入店できた。平塚駅に近いお好み焼き屋さんだ。豚モダンのランチ価格が900円→700円と安くなっていた。入口側のカウンターに座れば、目の前で焼くところが見える。臨場感は抜群だ。お客さまが来て、テイクアウトを持ち帰っていた。
IMG_2379

味噌汁付きで出てきた豚モダン。特徴は太い麺。これが美味い。豚がたっぷり敷き詰められた厚いお好み焼きに抜群のアクセントを与えてくれる。ソースがもう少し甘い方が僕の好みだ。次はこの麺を使った焼きそばを是非食べてみたい。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
----------
珠じゅう
神奈川県平塚市八重咲町6-2

帰宅後は、おでん場面をつくって、変態的撮影。
IMG_2393

ちょうど今日は寒かったので美味かった。平塚のラスカで買った長崎の練り物からの出汁が半端なく深い味を出していた。〆はその練り物出汁にトマトを崩してトマト出汁を加えたうどん。さらに複雑な味で〆うどんをいただいた。ごちそうさまでした!
IMG_7711-強化_色かぶり_ssha_R

そしてようやく出た剣闘獣ウェスパシアス。これで新剣闘獣デッキが作れそう。
IMG_2395

本日の相棒。しんしく横丁の北側入り口にて。
IMG_2392

    このエントリーをはてなブックマークに追加

新しい風。

今日の大切店パトロールは「キャラウェイ」さん。平塚駅に近いカレーとスパゲティのお店だ。2年ぶりかな。入店すると、ママさんだけでなく男性スタッフがコックさんスタイルで奥にいたのに気付いた。ママさんも調理に関しては任せているような言葉の感じだった。ロースカツ1枚 大辛(990円)、にんにくの芽(55円)をオーダー。にんにくの芽とは珍しい。カツの揚がるいい音を聴きながら待つのも良き。これもお客さまが少ない時の特典かな。
FullSizeRender
にんにくの芽はカレーに合う!キャラウェイのスパイシーかつコクととろみのあるカレーは健在だった。やはり平塚を代表するカレー店だ。
しかし、ご飯少なめを言うのを忘れたこともあってか、ご飯の水分の量が多くてちょっと最後まで食べ切るのに苦労してしまった。あと、カツの肉と衣の間の水分量も多くて、カレーに合わなかったのが少し残念だった。やはり調理する人が変わったからだろうか。とは言っても、全体的には満足したランチでした。ごちそうさまでした!
---------------
キャラウェイ
神奈川県平塚市錦町1-16

遊戯王デュエルリンクスでは地縛神CcapacApuが再び登場。
 IMG_2081

エンシェント・フェアリー・ドラゴンも囚われの身から開放するストーリーが。
IMG_2083

ポケモンGOではランク7になって全く勝てなくなったGOバトルリーグでのボーナスでリサーチが4つになった。
IMG_2085

そしてカミさんが作った豚の角煮の写真撮影。フィルム風現像。
IMG_6789-強化-HDR_色かぶり_フィルム_ssha_R

通常現像。これで焼酎をいただくと美味いよ!ごちそうさまでした!
IMG_6793-強化_色かぶり_ssha_R

本日の相棒。河野太郎事務所前にて。
IMG_2078

    このエントリーをはてなブックマークに追加