撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:天の川

ついにシーズンスタート。

3連休で2日連続明け方の夏の天の川撮影に失敗してきました。そこでSCWと…
FullSizeRender

Windyの両方が雲がないという予想をしている御前崎市を1日中ロケハンをしました。そこで決まった撮影地は「浜岡砂丘」。
FullSizeRender

Yahoo!天気の風予報はかなりの強風が朝まで続くと言ってますが、3連続失敗はありえません。風にも負けずに夕日から撮りに行きましょう。
FullSizeRender

海へと太陽が沈むのは調べておいたので、砂丘の上で日没撮影に臨みます。
IMG_5771

夕日と風力発電の風車を線対称に配置。夕日でややピンクになった砂が風紋を作っていて綺麗です。色のある浜ですね。
IMG_5815

風車をアップで。遠くまでランダムな直線で設置されている様が良く分かります。砂の不規則性と風車の規則性の対比が面白いと思いました。夕日はここまでです。
IMG_5821

ちょっと晩ご飯に足りないものを買いに行きましょう。来月の御前崎キャンプでピックアップしておいたBasiaの下見も兼ねます。
IMG_5775

買い物を済ませてから、浜岡砂丘の駐車場に戻りました。朝まで長い時間を過ごす予定です。車中での晩ご飯開始です。まずはお昼ご飯の残り、めんたいパークで購入したいか明太しゅうまいをいただきます。
FullSizeRender

蒸し器で蒸して…
FullSizeRender

お昼ご飯の時にはつけなかった明太ソースが辛味をプラスして最高に良きです。
FullSizeRender

21時という時間がやってきました。砂丘へ上がる斜面を前景にカメラを準備します。
IMG_5781

夕日の次は星空、オリオン座です。オリオン座の左側には冬の天の川が写るほど南側の空は暗かったです。砂丘を超えて立ちはだかる勇者オリオンという感じでしょうか。ただ失敗したのはもっと足跡がある砂部分を撮らないと、砂かどうか分からないということです。おまけに、ヘッドライトをなくしてしまい(車に戻っても見当たらない…)懐中電灯での撮影は難しかったです。車に帰る時に砂丘入り口の地面にヘッドライトが落ちていました。良かった、良かった。
IMG_5831

オリオン座撮影の後は朝の4時半まで飲み食いの時間です。ドン・キホーテ買ったお安いあさりの水煮と…
FullSizeRender

ごとの「五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー プレーン」を…
IMG_5783

メスティンの蓋の上で温めて、ご飯を炊きます。
FullSizeRender

このカレーがとてつもなく美味しかったのです。鯛出汁がまろやかで、たっぷりのあさりはしっかり水を切ったので具として最良でした。再び買いたい逸品です。ごちそうさまでした!この後は、ちょっと寝袋で寝転びながらradikoを聞いて、焼酎を飲み、一段落したら夜の間にエコキッチンクリーナースプレーで食器を洗って…なんて車内でゆっくりしていました。
FullSizeRender
寝ていたのでしょう。ふと起きて腕時計を見ると5時15分。うわー寝坊した!iPhoneの電源は切れていました。美味い飯を食って、暖かく寝転んでいたらロケハンの疲れもあったのでしょうか、すっかり意識がなくなっていました。アラームなしでよく起きれたものです。食器もカレーが付いたまんまでしたが、ラッキーなことにカメラもオリオンを撮った時のままになっていました。あと30分ぐらいで薄明が始まってしまいます。三脚に付いたカメラを持って砂丘をダッシュです。

予定していた砂丘に上に来てみたらさらにびっくり。浜岡砂丘の隣りには浜岡原子力発電所があります。安全を確保するためでしょうか、施設と空がめちゃ明るいのです。この写真は肉眼で見た感じに近いもので、うっすらとは天の川が見えています。このためにここに来たのですからとにかく撮影を開始です。
IMG_5860

時間がないのでソフトフィルターのみ(僕は普段はノーマルフィルターでも20カットほど固定撮影)の20カット。頭が混乱していたのでISO3200(採用)×20カットと予備のためISO1600×20カットで。現像で思いっきり炙りだしたら天の川の星像が見えてきました。カメラとパソコンソフトの偉大さを改めて感じました。
砂浜なのか砂丘なのかよく分からないシーンとなりましたが、無事に夏の天の川のシーズンスタートを切ることができました。薄明天の川は色が沢山あって綺麗ですね。
IMG_5835

日の出まで車に戻ってiPhoneを充電しました。スマホがないと落ち着かないという完全スマホ病ですね。気温は5度。昨日より風が弱いので環境はまあまあ良かったですね。
IMG_5787

すっかり夜は明けました。モバイルバッテリーで充電しながらiPhone写真を撮っています。iPhoneは持ってきたのにリュックを持ってくるのを忘れました。そのリュックには28-300mmのレンズが入っていましたが、今や車の中です。西側の景色なのですが、日の出の超直前に一瞬だけ風車の白が紅色へと変化しました。
IMG_5790

紅富士ならぬ紅風車ですね。遠くの風車まで紅色に染まっているのがよく分かります。朝は人が歩いておらず、昨晩の強風で風紋が綺麗に保存されていました。遠近感がある1枚となれば良いですね。
IMG_5847

そして反対側の東側を向くと太陽が出てきました。
IMG_5791

砂丘から覗いた太陽は光芒を伴って上がってきました。暖かい朝の光が風紋の上部をオレンジ色に輝かせます。荒々しい海の向こうにある発電所はオアシス都市のように馴染んで見えます。風景要素がギュッと詰まった美しい世界を最後に見ることができて幸運です。日の出を見に来たカップルさんがカメラを気にして遠回りしてくれたことに感謝します。
IMG_5843

気温はこの時点で4度。日の出前より確かに寒くなっていました。寝坊からバタバタしていてホッカイロを着ける暇もなかったですから。
IMG_5792

西伊豆で船員や船関係者にお正月の縁起物、お供え物として配られていた塩かつおをお茶漬けにした「万能潮鰹茶漬け」が朝ご飯です。
IMG_5793

6カットも撮らせてくれた浜岡砂丘にありがとう。
FullSizeRender

帰路のこと。最近はもっぱら新東名高速道路ばかり走っていたので、東名高速道路で見える富士山の綺麗さを改めて思い出して、用事もないけど由比PA (上り)に寄っちゃいました。
IMG_5795

    このエントリーをはてなブックマークに追加

dunesの世界。

新月の天の川写真撮影挑戦2日目。SCWスクショで真鶴の東側に朝4時時点で雲がないことを確認。
FullSizeRender

しかし今日もWindyでは予想が合わず、こちらは雲がある予想。ただ、明日の4時時点でも天の川撮影を行う予定で、この2月11日3時時点では西か東かどちらに雲がないかの確信が持てませんので、本日はあまり大胆な移動ができません。ので行ってみましょう、撮りたい岩海水浴場へ。
FullSizeRender

あちゃー、撮影開始時点。さそり座は見えますが、空の半分は雲です。もう少し待てば晴れるかも!と期待をしつつradikoを聞きながら夜の海岸でひとり待ちます。
IMG_5819

4時半時点のSCW。雲はあまりない予報。
FullSizeRender

実際の夜空はこちら。星なんか見えないじゃないか!Windyの勝ち。2日連続で神奈川県での天の川写真撮影のシーズンスタートは失敗でした。
IMG_5820

これで明日は負けられない戦いとなりました。明日2月12日4時時点のSCW予報。
FullSizeRender

こちらはWindyの予想。久しぶりにどちらも予想が合っています。千葉や茨城方面は場合によっては雨。ここは初めての地、御前崎へ行ってみましょう。この時点の朝から移動するので来月のキャンプ予定地下見を含めてロケハンや冒険に向かいましょう。
FullSizeRender

まずはここ「牧之原SA (下り)」です。
FullSizeRender

来月は下道から寄るので外部駐車場を確認。
IMG_5712

そしてコインシャワーの場所を確認。キャンプ場のシャワーが工事中で使用できないのでここを伊勢への通り道で使用予定。
IMG_5710

菊川インターで東名高速を降りて砂浜に鳥居があるという千浜砂丘に行ってみたのだが、進入路が大規模に工事をしていて駐車場への行き方が分かりませんでした。残念ですが今日は千浜砂丘は諦めました。
そして来たのが道の駅 風のマルシェ御前崎。来月はランチをいただく予定の「たわら屋」さんです。
IMG_5714

この時朝8時半ですが朝ラーメンで大行列となっていました。さて平日のランチ時はどうなのでしょう?!
IMG_5715

夜の活動からだとお腹が空きます。朝ご飯にしましょう。
IMG_5717

セブン-イレブンの塩むすびと鮭茶漬けです。ひとり旅路の朝は決まってお茶漬けです。暖かくて美味い。
IMG_5718

何せ初めての土地「浜岡西サーフ駐車場」へ行ってみました。
IMG_5720

南側は遠州灘。風が強くて波が高いですが、青さは逸品です。砂浜と海だけです。
IMG_5721

西側には風力発電の風車が数え切れないほど並んでいます。かろうじて夕日の写真が撮れるでしょうか。
FullSizeRender

続いて「浜岡砂丘」に来ました。広い駐車場があります。
IMG_5723

トイレもありますね。
IMG_5724

海へと出ていく砂丘です。浜松から東の遠州灘は風のせいでしょうか、ところどころに砂丘がありますね。これを前景として…
IMG_5727

この時期まだまだ撮れますオリオン座。本日は正面に立つのが21時ごろですね。
FullSizeRender

砂丘の上に登ってみると、おお南東方面に開けているではないですか。左側に見える建物は浜岡原子力発電所です。この発電所が明日、邪魔をするとは…
IMG_5730

砂丘を前景に朝4時半には夏の天の川が横たわります。ここはありです。
FullSizeRender

日の出撮影についても良い方角ですね。
FullSizeRender

反対を向くと夕日が海に沈んでいくことが分かります。海岸沿いにはずーっと風車が設置されていますね。
FullSizeRender
さて、ここ浜岡砂丘は夕日→車中晩ご飯→オリオン座→天の川→日の出と1箇所で風景写真が全て撮ることができる素晴らしい場所だと感じました。
御前崎はまだまだ広いです。ロケハンを続けましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

パノラマ台が良かったかな。

今日は年末年始の休暇中、唯一計画して風景写真を撮影に行く日です。日の出前に平塚から山中湖に向かって出発します。SCWでは日の出時間には雲がない予想です。
FullSizeRender

Windyでも山中湖から富士山の間に雲はない予想です。
FullSizeRender

セブン-イレブン 山梨山中湖平野店でちょい食料を購入。外気温は-2度でした。湖面の氷を撮りたいのですが、-2度だといまいち凍ってないでしょうね。
IMG_4804

平野の浜に到着してみると、湖面の結氷はなし…どころか月のリフレクションが湖面に写っていました。
IMG_4806

水面の月は丸型には写りませんね。夜明け前の月と富士山のリフレクション世界です。点々とした雲が幻想感をアップさせていると思います。
IMG_4884

しかし、その20分後には富士山が雲か霧に隠れてしまいました。
IMG_4807

大慌てでSCWの予想確認をしました。現時点でも雲はなし。湖上から立ち昇る大霧でしょうか。
FullSizeRender

Windyでも同じ予想ですね。
FullSizeRender

日の出前の富士山風景。白鳥のせいだけでなく、湖面が大分揺れてきてしまいました。
IMG_4812

この写真がギリギリの逆さ富士でした。湖水が綺麗なので湖底の石が見えます。その景観と富士山までを深度合成。冠雪部分の白を際立たせるためにそれ以外はかなり暗めの仕上げとさせていただきました。
IMG_4866

霜が白い湖畔には夜明けの富士山を見るために多くの人が訪れていました。
IMG_4813

紅富士の時間なのですが、霧に隠れて富士山なのかどうか分からない山容となってしまいました。
IMG_4814

お腹が空いているのでしょうか。こんなにたくさん…
IMG_4815

午前7時には完全に富士山は隠れてしまいました。
IMG_4817

では朝ご飯をいただきましょう。セブン-イレブンのわかめ御飯とゆず野沢菜でお茶漬けです。
IMG_4818

富士山は見えませんが、寒い中食べる温かいお茶漬けはどこでも美味しいですね。
IMG_4819

この後は増々霧が濃くなってきて、さらにお腹が空いていたので僕の好きなマルちゃん吉田のうどんのカップラーメンを食べちゃいました。
IMG_4820

そうしているうちに徐々に霧が晴れてきました。
IMG_4821

関節部分とみさきキャンプ場だけが霧の中に浮かび上がる光景を目指して現像を行いました。
IMG_4895

仮眠をした後は飲酒のお昼ご飯です。セブン-イレブンのチョリソーをつまみます。
IMG_4822

メスティンでちょっと火を通してからいただきます。
IMG_4823

お昼ご飯のメインは青の洞窟 ボロネーゼ。
IMG_4825

セレナのラゲッジスペースでパスタを茹でます。
IMG_4826

お昼ご飯の時間には立派な富士山が姿を現していました。富士山レストランです。湖畔には中国人の方と自分の車のバックに富士山を入れた写真撮影をするクルマファンが多く来ていました。
FullSizeRender

夕日の時間まで車中で寝ていました。そして寝坊をしてしまいました。さらに車の中にNDフィルターを忘れてしまい、100mぐらいですが往復すると、太陽は富士山の影に消えていました。
IMG_4831

それがこちら。う~ん、もうちょっと太陽ピッカリ写真が撮りたかったのですが…ここで水平線日没時間を待って夕焼け期待としたかったのですが、今日は年末で事故と渋滞で次の撮影地真鶴岬まで恐ろしく時間がかかるナビとなっていました。さっそく出発です。
IMG_4898

この日は箱根→湯河原のコースではなく、三島→函南→熱海のコースで2時間。19時34分には月が昇ってくるので少なくとも19時までには到着していたかったのです。ケープ真鶴にはバーベキューテラスなるものができていました。
IMG_4833

さあ、今年最後のオリオン座。西からどんどん雲が広がってきます。早く切り上げましょう。
IMG_4836

光る湘南の地からは冬の天の川が昇ってきていますね。それにしても釣りとか写真撮影で夜に来ている人は何人か分かりましたが、みなさん有料駐車場を利用していないのですね。1日1000円はちょっと高いけど、僕はここでの遊び時には必ず地元への投資をしようと利用しています。真鶴半島は南側が案外暗いですね。改めて思いました。
IMG_4913

    このエントリーをはてなブックマークに追加

案外、写らん。

今日はふたご座流星群の星景写真撮影のために房総半島の南側にやって来ました。明日の14日が極大日なのですが、関東全体が雲に覆われていそうな予報でしたので、極大日前日の今日を撮影日としました。16時ぐらいに見たSCWはまだ雲なしを表示していました。
FullSizeRender

しかしWindyは22時時点でいすみ市辺りまで行かないと雲なしの予報となっていました。どちらの予報アプリが勝つのでしょうか。というか、昨日の予報ではどちらのアプリも館山市から南房総市の辺りは快晴の夜を示していたのでここに来ているのです。
FullSizeRender

まずは19時ぐらいから東の空にオリオン座が昇るので、東向きの「塩浦海水浴場」で撮影開始です。ふたご座はオリオン座の左上ぐらいにあるので全方向に流れる流星群とオリオン座を画面内に捉えるというプランです。
IMG_4509

極大日前日でも肉眼では多くの流星を目視することはできましたが。が、写真には1個しか写っていませんでした。画面の左端、低い位置に1個写りましたね。70枚程度撮っています。塩浦海水浴場は砂浜の南側が岩礁地帯になっていて、人のいない惑星みたいな雰囲気の風景が撮れます。海の向こうには灯台などがあるのですが、さすが南房総です。空が暗く多くの星々が写ります。
IMG_4524

さて、今日の撮影行動計画は塩浦海水浴場→小戸のタタミ島→根本海岸→布良海岸と房総半島の南側を西に移動していく予定でした。しかし小戸海岸についた途端に雲が多くなっていたのでSCWを見てみました。予報は変わっていてすぐそこに雲が来ているではないですか!
FullSizeRender

わわわ、予報だけでなく目視でも分かりました。雲が湧き上がって来るように広がり始めました。雲から逃げろ!
IMG_4511

青い線は本来の撮影計画。しかし雲から逃げるためには赤のコースで勝浦を目指して北上です。僕が知っている南向きの海岸(オリオン座が南に昇る時間故)は守谷海水浴場です。小戸海岸からは1時間半のドライブです。本来ならゆっくり西に行き、ゆっくりカップラーメンなぞを食べて夜空を見上げる予定だったのに…
スクリーンショット 2023-12-18 171405

途中、道の駅 鴨川オーシャンパークへ寄って江見の岩場を撮れないかと偵察してみましたが、もう岩場&漁師小屋は立入禁止では入れそうにありませんでした。前からのことですが、ルールやマナー違反があったのでしょう。鴨川オーシャンパークのイルミネーションは綺麗でした!
IMG_4512

うわー、22時には勝浦も薄曇り状態になりそうです。急げ、急げ。
FullSizeRender

選んだのは渡島(わたしま)が見える守谷児童遊園前で撮影を開始しました。「今日は星が流れていますね」と犬を散歩させているお嬢様に声をかけられましたが、設定に夢中になってて「わぁ、びっくりしたぁ」と失礼な返答になってしまってすみませんでした。守谷の夜空は綺麗でしたよ。でも、夜中の撮影で一番怖いのは「人」なのです。ごめんなさい。
IMG_4513

南房総よりは空が明るいのですが、見事に冬の天の川が写る外房の夜空は見事でした。写った流星は1つ。オリオン座をかわいく切り裂いていました。遠目の赤い鳥居がドリーミーですね。
IMG_4541

もう一箇所どうしても撮りたくなって、鵜原海水浴場に行ってみました。海岸まで出る車が通れる道路をなかなか思い出せずに苦労しましたが、3回目のチャレンジで出ることができました。と、この海岸沿いの道路を白い鳥居の方面に車移動したかったのですが、矢印の部分で道路にでかい天体望遠鏡を2台出しているマナー違反野郎がいて断念。ここに車を停めて歩いて行きました。僕、気が小さいので「どけ!」とか言えないのです(笑)。
FullSizeRender

やってきました、白い鳥居。雲が南方に迫っています。後から市原から来たカメラマンさんと合流です。市原も雲が来ていたのことです。
IMG_4515

ふたご座流星群、濃いのと薄いのと2つ写りました。鵜原も天の川が良い感じで写りますね。ご一緒のカメラマンさんからはここには夜光虫が出るとの情報をもらいました。白い鳥居と青い夜の海、いつか撮ってみたいですね。撮影はここで終わりです。車を早番のカミさんに引き渡さねばなりません。
IMG_4618

帰宅途中、ペヤングソース焼きそばを食べたファミマでは気温2度を記録。千葉県でも寒くなってきました。
IMG_4517

    このエントリーをはてなブックマークに追加

現実と幻想。

江の島で夕日撮影を終えた後は三浦海岸に向かいました。沢庵作りのために干される三浦大根の夜景写真撮影をするのが目的です。ちょっと時間が早かったので、オリオン座が昇るまで車内で一杯やります。明日の朝まで三浦海岸朝日ビュースポットで車中泊です。
IMG_4391

まだ完全に全ての竿に干されてはいませんでしたが、なかなか大量の大根が干されています。大根のカーテンと呼ばれるようです。全体像を撮るのを忘れてしまいました。
IMG_4392

僕のすぐ後ろには別の干し大根が並んでいて後ろには下がれません。オリオン座・大根の数量感・大根を立てて干している感・写るかもの天の川・海・砂浜感これらを1枚にすべて収める位置取りが非常に難しかったですね。生活に必要な現実のモノ(大根)ともはや存在しないかもしれない遠い星からの光…神奈川県の風物詩も写真にしてみるとコミカルではなく感慨深いものになりました。
IMG_4407

さて晩ご飯です。今日は焼津おでん。
IMG_4393

そのまま鍋に入れて車内で温めます。こいつをつまみに焼酎をぐいっと。最高です。黒はんぺん、美味いですね。
IMG_4394

残った出汁に讃岐うどんを入れて〆ます。ごちそうさまでした!
IMG_4395

日の出と大根も撮ろうかと思いましたが、昨日江ノ島を歩きすぎて疲れてしまいちょっと睡眠時間が欲しくなりました。歳ですね。車内から綺麗な朝日を見ることはできました。
IMG_4398

太陽が出て、暖かくなってから朝ご飯の準備です。わかめおにぎりをお茶漬けにします。
IMG_4399

朝日を見ながらのお茶漬けは僕にとって最高に美味い朝ご飯です。ごちそうさまでした!さあ、カミさんが通勤に車を使うので急いで片付けをして車で帰りましょう。そうそう、砂まみれのセレナを洗車してからカミさんに渡さないと…
IMG_4400

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ