撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:剱崎

豊富!

今日の20時からは三浦半島には雲がないというSCW予測です。2023年シーズン恐らく最後のオリオン座&冬の天の川写真撮影チャンスです。しかし、夜はYahoo!天気では風速13mの強風注意報の予報です。
FullSizeRender

岩場の方角によっては風を避けられますので、午前中には剱崎のロケハンを終えて、撮影地は松輪港か剱崎の両睨みで準備をして夕方まで松輪港でのんびりタイムです。まずはランチ。S&B からし明太子ソースでパスタをいただきます。
FullSizeRender

今日はテーブルすら出さずに、相棒のセレナを調理テーブル&椅子として使用します。タフまるJr.でパスタを茹でます。低気温と風には弱いので風防が重要です。
FullSizeRender

海を見ながらの食事は美味しいですね。日没までは車内で睡眠です。
FullSizeRender

今日の夕陽は黒崎の鼻で写真撮影の予定でしたが、かつては3台ぐらい車を停めれたビーチバムシークラブ前の小さな駐車場前から北側は「私有地なので進入禁止」の張り紙があって進入できませんでした。何かマナー違反でもあったのでしょうか。こうやってアクセスが悪くなり、秘境が増えていくのでしょう。マナーとルールとゴミ問題は確実に守っていかなければならないことだとつくづく思いました。
夕日撮影地の新鮮なアイディアはなかったので松輪港でロケハンです。と空をふと見たら夕日が綺麗ですね!ひとつ撮れ高チャンスを失くしましたね。一方松輪の岩礁は、雨?高波?で潮溜まりが沢山できていました。珍しい光景です。星のワンカットはこの辺りにしましょう。
IMG_8836

晩ご飯を食べながら空が暗くなるのを待ちます。今日はS&B おうちで町中華を楽しもう シリーズの「東京・芝大門 味芳斎(みほうさい)」の麻婆丼。
FullSizeRender

車外はビュービューと音がなるほど風が強まってきました。車内での調理開始です。
IMG_8838

ご飯を蒸らしている間にしじみの味噌汁を作って麻婆をかければ出来上がり。写真撮影旅の時は、移動時間短縮のために簡単に撮影場所でできる食べ物がいいですね。豆腐感より肉感を感じつつ、コクのある辛味がある美味しい麻婆丼でした。ごちそうさまでした!
IMG_8839

星景写真の撮影開始です。松輪の池の少し前での撮影です。本当は30cmぐらいでも高い場所から撮れれば潮溜まりを上から見ることができ、広がりを感じることができたのですが、背後の崖に近づかないと三脚ごと持って行かれそうな強風でした。
IMG_8840

三浦半島は惑星地球そのものと宇宙そのものを感じられる貴重な場所です。おそらく正面の房総半島からの光が明るいですが、そこから立つ天の川もレンズ内に納めることができました。今日の夜空は条件が良さそうです。等級の明るい星が少し潮溜まりに映りました。崖もリフレクションしていますね。
0C9A5338-CR3_DxO_DeepPRIME_R

さて次は剱崎へ移動です。間口漁港に車を停めさせていただいて、漁港の端から岩礁に入っていきます。まずは昼間に見ておいた矢の根井戸の下にある洞窟に行ってみました。オリオン座の位置が高すぎて、少し奥に入ると見えなくなってしまいます。見えるギリギリでこんな構図。逆に洞窟に見えませんので次の場所に移動します。
0C9A5357_R

次はスベリ台という釣り場のあるこんもりした岩をモチーフにします。
IMG_8842

本当はも少し前に出て外海を入れると海岸感が強まるのですが、強風で無理でした。スベリ台の前の岩場はちょっと汚い感じがしますね。まあ、スベリ台から立ち昇る垂直の天の川が撮れたということで満足としましょう。流木の根っこに海の死生観を感じます。
0C9A5407-CR3_DxO_DeepPRIME_R

続いてはベット島を入れた構図。ベット島とスベリ台の間から立ち昇る天の川とその間に流れ込む夜の海。というのが構図の狙いです。
IMG_8843

ちょっとずれましたが対称美は表現できたかと思います。南南東方面の空は暗いですね。色が黒方面へと変化しています。ここは剱埼灯台の光の影響をもろに受けますので、撮って出しでは岩は全てが緑色に映ります。大幅な色被り補正が必要となりますのでご注意を。もう少し広いレンズがあれば2つの岩がハッキリと分かると思います。
0C9A5465-CR3_DxO_DeepPRIME_R

撮影を終了しようと帰っていたところ、エビ根辺りで剱埼灯台を振り向くとオリオン座がその真上にいるではありませんか。しまったカメラと三脚をバッグから取り出して、剱崎最後の撮影は剱埼灯台とオリオン座です。しかし海岸のサキは「崎」、灯台のサキは「埼」とかややこしいですね。そして、ここでの撮影中、手前のエビ根から奥の岩礁まで何かを夢中で拾っている人がお一人いましたが、何を拾っていたのでしょうか?!会った人間はその方お一人でした。
0C9A5517-CR3_DxO_DeepPRIME_R

そして松輪漁港に帰って車中泊です。風が収まってきたので、お酒でも飲みながら久しぶりに星の光跡撮影をしてみました。23時30分から翌1時までの1時間半、ISO1600/25SS/219枚でSDカードが一杯になりました。
IMG_8844

露光中のカップうどんが空腹を満たしてくれました。
IMG_8846

こちらが駐車場からの景色+星の光跡です。止まった海面と動く天空との対比が面白いですね。普段肉眼では逆に見えているのに。最初と最後の10枚は透明度を10%づつ変化させてしなやかにしていますが、それでも星が多すぎました。次はISO800で回してみますかね。
0C9A5539-CR3_DxO_DeepPRIME_R

ぐっすり寝たあとは昨日残しておいたご飯でお茶漬けの朝食です。寒い朝にはこれが良いです。
IMG_8847

日の出時は雲がなさそうなので立石公園へ行ってみました。おお、いますねえ、カメラマンが。ひとりで4台も三脚を立てている方もいました。
IMG_8848

そして僕ともう一人のお若い方は岩場に降りての撮影です。お隣りの方は実に攻めていました。三脚、カメラ、靴、コートの後ろが波に浸かっても果敢にレンズを被写体に向けていました。波がグッと来る迫力ある絵が必ず撮れているはずです。すごいなぁ。
IMG_8850

僕はこの程度です。海中から撮った風な構図です。紅富士はもちろん、朝日が当たってオレンジ色に光る立石が美しかったです。改めて見ると立石ってコントラストが美しい奇岩なんですね。
0C9A5789-CR3_DxO_DeepPRIME_R

これにて三浦半島の風景写真撮影旅は終了です。撮れ高の高さに満足して帰宅の途に着きました。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりの神奈川撮影。

今日は新月期。三浦半島でシーズンほぼラストかという感じのオリオン座と冬の天の川の写真撮影に行きました。今日の三浦半島は夜に強風が予報されていますので、撮影場所の担保として2ヶ所用意しておこうと考え、久しぶりに剱崎をロケハンしておきました。もう一つの撮影地は松輪漁港を予定しています。
IMG_8830

間口漁港の駐車場から三浦・岩礁のみち「関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)神奈川県コースの1番コース」を歩いて行きます。漁港の最終端右側に岩場に降りていける場所があります。
スクリーンショット 2023-01-23 094839_道

今日見ておいた場所はABCDEの5ヶ所です。
スクリーンショット 2023-01-23 095905_岩の道

A:ジャンボリー浜。民家の前に広がる水が綺麗な砂(貝)浜です。
IMG_8819

ここは日の出が良いですね。いつか撮ってみたいと思っています。
FullSizeRender

B:剱崎道標近く。海の道が右にカーブしている感じの場所です。
IMG_8821

オリオン座と冬の天の川が南東方面に立ちますね。
FullSizeRender

C:Google Mapsにはスベリ台とある岩山を臨む場所。岩礁と山がアクセント的に写る場所です。
IMG_8823

オリオン座と冬の天の川が南方面に45度ぐらいですね。
FullSizeRender

D:洞窟。今まで洞窟は虫が落ちてきそうで中からの撮影は控えていました。しかし今日の季節は冬。虫はほとんどいないでしょう。ここの洞窟は浅くて、入口近くで撮影ができそうです。奥に行かなければ夜でも怖くなさそうです。
IMG_8827

方角もオリオン座と冬の天の川が入りそうです。本日の撮影したいポイントNo.1にランクされました。※実際はオリオン座が高すぎて洞窟に収まりませんでした…夏の天の川の下の方なら撮れそうです。
FullSizeRender

E:剱崎無線方位信号所跡下の崖。以前に2回写真撮影を行いましたが改めて訪問。遠近感のある岩模様は健在でした。
IMG_8825

ここは夕日とのコラボですね。6月の夏至ぐらいが良さそうです。
FullSizeRender

この時の潮位は120mmぐらいでした。
FullSizeRender

さて、今日の夜の風具合はどんな感じになるのでしょうか。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ラーメン記事は最後の方。

今日は雨の間を縫えそうな三浦半島に写真撮影旅へ出発。メスティン炊きご飯でカレーを食べようと、まずは和田長浜海水浴場に向かった。途中の鎌倉・逗子の海岸は、コロナ禍の影響で今年は海水浴場の設置がないけれど、多くの人が海を楽しんでいるのが見て取れた。
そして、この夏は閉鎖と言われていた和田長浜海水浴場の駐車場は1ヶ月前には無料だったにも関わらず、今日は1日1500円!すかさず僕は松輪江奈漁港へと向かったが、この料金も遊泳の抑制料なのだろうか。
IMG_3515

途中に寄ったコンビニでは腕で扉を開ける冷蔵庫があった。使いづらそう!
IMG_3516

江奈湾松輪海岸に到着。ここは駐車場が無料で広く、ガスバーナーで簡単な調理は可能だ。クルマを使ったキャンプをしている人もちらほらいる。僕も早速メスティンでご飯を炊いた。
IMG_3520

今日は千葉県の道の駅 保田小学校で買った「懐かしの給食カレー 激辛」。
IMG_3518

天気は最高で、久しぶりの青空が気持ち良い。ここは海(完璧に綺麗とは言えないが…)を見ながらの外飯が食える良い場所なのだ。カレーは本当に激辛なので要注意です。ごちそうさまでした!
IMG_3524

この時三浦半島には大雨警報が出ていたが、南端だけは免れている状態。夕方や夜まで続いてくれるだろうか。スマホが発達した世の中だが、今の時期、これが読めない。
IMG_3521

キャンプ場ではないので食器洗いの水道はない。晩御飯もメスティンを使う予定なので、煮沸洗浄をする。沸騰させてからお湯を捨てて、ウエットティッシュで拭き取ると次回も使えて便利。ただし、水をたくさん使うので用意が必要だ。
IMG_3525

食後はコーヒータイム。のんびり外で過ごすのはいつ以来だろうか。
IMG_3526

夕方は剱崎の方に行ってみて、天の川撮影ポイントを探してみたが、駐車場の近くには南に開けている海がなかった。東には開けている。雨がふってきたらすぐに車に逃げ込む用意が必要なので、なかなか好都合な場所は少ない。しかも空は厚い雲が出だして、千葉の方では大スコールが襲来しているのがよく分かる。
IMG_3531
この後、車の中でワンチャン雲が切れて、夕日や光芒、ネオワイズ彗星が見えないかと日没時まで粘ってみたが、雲がなくなるどころか大雨が降り出した。外でのガスバーナー調理すらできなくなった。ではラーメンでも食いに行くか!と、26号線の方にクルマを向かわせた。

目指すはずいずい。しかしそこは日曜日の夜。お休みなのか、売り切れなのか、お店が閉まっていた。遠くには行きたくなかったので、街道沿いの「くるまやラーメン」さんに向かった。基本的にチェーン店にはあまり行かないが、子どもたちが小さかった頃、雪が降ったディズニーランドを後にして、凍えていた僕たち家族を温めてくれた「くるまやラーメン」の思い出が強く残っていて、僕には好印象なチェーン店なのだ。
世間では4連休最後の日曜日。観光地の夜。お客さまは僕しかいない。ま、密でもないので良いかなと、もやし大盛り味噌ラーメン(750円)を注文した。店員さんも高校生か大学生の男子2人だ。
FullSizeRender
さすがチェーン店。安定した味を提供してくれる。クセになる甘めの味噌スープと中太ウェーブ麺は黄金コンビ。可もなく不可もない味噌ラーメンを安価でいただけた。ごちそうさまでした!
----------------------------
くるまやラーメン 三崎口店
神奈川県三浦市初声町下宮田170-1

この後、20時ごろから雨がやんで、1時ごろには雲が切れる可能性があったので江奈湾松輪海岸に戻ったら、そこの海には信じられない光景が展開されていた…。

本日の相棒。港にて。
IMG_3528

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ