撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:ハンバーグ

13回目。

GW最終日。カミさんと一緒の休日。ランチを鳳蘭で一緒に食べようかと話していましたが、今日は大雨。車でラーメン屋に変更とか、近くのなぶらで海鮮挑戦とか、いろいろ考えましたが一周回ってやっぱり「鳳蘭」さんに生ビールを飲みに行くことに決定しました。ふたりとも長靴を履いてまで町中華に飲みに行くバカたちでした。
IMG_1103

ここです、ここ。僕たち夫婦にはお馴染みの赤い建物です。
IMG_1104

外は大雨ですが、この後次々とお客さまが入店してきました。店員さんから「ビールは料理と一緒ですね」と言われるぐらい顔を覚えられています。
FullSizeRender

今日は初のホルモン焼 炒豚肚です。若干の餡に覆われたプルプルのホルモンとシャキっとした野菜がビールに合います。というよりビールを進めます。
FullSizeRender

焼餃子 鍋貼児です。餡がたっぷり入った薄皮餃子は野菜の旨みが良いです。この餃子に肉汁など必要ありません。
FullSizeRender

〆はエビ焼メシ 蝦仁炒飯です。メニュー写真とは違ってこれでもかと入っている大量の海老をほおばりながら、あっさりパラリとした炒飯が美味いです。いつも中華スープを2つ付けていただいて、ありがとうございます。今日も美味しくいただけました。生ビール中2つ頼んで全部で3300円です。ごちそうさまでした!大雨の中、しっかり帰ります。
FullSizeRender
--
鳳蘭
神奈川県平塚市見附町33-15


続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

家は落ち着く。

昨日残しておいた鯛の刺身を漬けにしておいたので朝ご飯には鯛茶漬けをいただきました。連日のご馳走ですね。
FullSizeRender

実家から帰宅した晩ご飯はまず、チーズチップスで晩酌。
FullSizeRender

そして煮込みハンバーグで〆でした。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ソウルフード。

今日の北海道ランチはこちら。1年ぶりの地元ソウルフード「カレーショップ インデアン」さん。仕事場の近くは芽室店でした。
FullSizeRender

あれ?気づかなかったけど、店内はカウンターだけでしたっけ?
IMG_6630

ルーは野菜(480円)、トッピングはハンバーグ(198円)。普通盛。大辛を注文しました。
FullSizeRender

この野菜ルーは僕にはすごく合いました。ゴロゴロの野菜の日本的カレーは洒落たお店とかではなかなか出てこない世の中になってしまいましたから。そしてスパイシー。良いじゃないですか!ハンバーグトッピングは次はなしでしょう(笑)。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
---------------------
カレーショップ インデアン 芽室店
北海道河西郡芽室町東めむろ三条南1-1-3


今日教えてもらったこと。とうもろこしのひげは裏表をしっかり見て黒くなったものを収穫しなさいと!承知いたしました。
IMG_6627

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ハンバーグ弁当!

ごちそうさまでした!
FullSizeRender

晩ご飯には再びヤングコーン!ごちそうさまでした!
IMG_5424

    このエントリーをはてなブックマークに追加

見附町バブル。

100円ローソンに落ちていたポケモンカード。どうしても気になってしまい、めくってしまいました。ウソッキーのノーマルカードだったので、そのまま伏せて退店しました。
IMG_5411

オーケーストアで食料品を買った後は、見附台公園の近くにできた「バナナライフ」さんに寄り道です。
IMG_5412

店内には本物のバナナやTシャツなども販売しています。
FullSizeRender

バナナジュース(400円)。買い物帰りしなにバナナジュース。クソ重い荷物を持っている僕は思うように飲めませんでしたが(笑)…普通に新鮮なバナナジュースでした。
FullSizeRender
---
バナナライフ
●平塚店を記載してくださいな!


ま、重い荷物もこんな晩ご飯に変われば良いか…。煮込みハンバーグでした。ごちそうさまでした!
IMG_5417

    このエントリーをはてなブックマークに追加