撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:テイクアウト

平塚らしくない?らしい?

今日は家から近くにハンバーガーのお店が新しくできたそうなので行ってきました。「おん」さんです。オーケーストア平塚店のお隣りにあります。
FullSizeRender

店内にはワンちゃんがいますし、ワンちゃんの同伴がOKのお店です。ということで、どうしてもワンちゃんたちの毛が飛びますので、そこは嫌いな人は注意が必要です。生き物ですので、時々ワンっ!って鳴きますよ!
IMG_0687

メニューです。お客さまのワンちゃんとご対面の場面です。
IMG_0686

店内はエスニック?風で広々していて気持ち良いです。一人でお酒を飲みに来ているのは場違いでしたでしょうか(笑)。
FullSizeRender

ハンバーガー Combo(1200円)、瓶ビール(600円)を注文をしました。ポテトのお持ち帰りパックも用意あるようです。
IMG_0688

柔らかいバンズです。中の点々は何でしょう?小麦の香りが良いですね。
パティはしっかり肉々していますが、実にあっさりしていて高齢者の僕にはには優しいお肉です。ソースが甘くて全体的にまろやかなハンバーガー。
そしてポテトも爽やかな塩でビールとめちゃ合います。しっかりじゃがいもを楽しみました。お持ち帰ることなくお店で全部いただけました。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

Follw ? Follow ?
IMG_0691
--
おん
神奈川県平塚市錦町15-1

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ビーフが良い。

今日は天気が良いので以前閉店直後に伺ってしまった「プレジール」さんに行ってみました。葛西駅の北東すぐ近くにあるカレーとハヤシのテイクアウト店です。
FullSizeRender

店内はテーブルがあるので以前はカフェ運営をやっていたのでしょうか。
FullSizeRender

カレー(500円)、大盛り無料を注文して、近くの葛西東公園でいただきます。
FullSizeRender

カレーは野菜と牛肉がしっかり煮込まれていてる欧風カレーそのもの。僕が好きなタイプです。ちょっと甘めなので万人が美味しくいただけると思います。ご飯は粒がはっきりと立っていてちょうど良い炊き具合。アウトドアでいただくには嬉しいカレーでした。勤務中にも関わらず、黒い星マークが後ろでボケているのは内緒です。カレーに合います。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
---------
プレジール
東京都江戸川区東葛西5-12-1 頼長レジデンス 1F


    このエントリーをはてなブックマークに追加

いや、美味い。

今日は昨日の車の契約もあって、カミさんが疲れたということで出前を頼もうと鳳蘭さんに電話をしたらお休み。そこで「平塚飯店」さんでテイクアウトができるかどうかを訪ねたところ、OKでしたので、早速注文をしてきました。テイクアウト包装も素晴らしいものです。
FullSizeRender

餃子。この味を家で。ビールで流し込みましょう。
FullSizeRender

レバー炒め。平塚はレバーの下処理が上手く、レバーが美味いところが多いです。お酒でもご飯でもススムと思います。
FullSizeRender

僕の好きなやつ。イカフライ。スーパーのものとは芳醇さが違いますね。
FullSizeRender

仕上げはエビレタス炒飯。文句なしにこれ美味いんだ!ごちそうさまでした!
FullSizeRender
------
平塚飯店
神奈川県平塚市平塚2-17-32


この玉子スープは自家製です。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

店員さんと会わない。

北海道清水町の御影地区にある「とんかつのみしな」さんはネットで注文してテイクアウトロッカーで受け取るスタイルです。北海道においては新しい試みではないのでしょうか。
FullSizeRender

僕はハーフカツスパ(1013円)を注文しました。梱包はこんな感じです。
FullSizeRender

容器の対角線に大きなとんかつが乗っているスパゲティです。釧路の名物とか…
FullSizeRender

見た目そのままの味です。ソースが多すぎて、僕にはちょっと濃すぎたかな。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
----------
とんかつのみしな
北海道上川郡清水町御影南1線57


    このエントリーをはてなブックマークに追加

そんなにファンかいな。

午前中は昨日調べておいた湘南スターモールに一番近い駐車場から、脚が悪いお義母さんと湘南ひらつか七夕まつりを一瞬だけ見に行ってきました。少し眺めてカミさんと3人で写真を撮って、平塚っぽさを味わっていただきました。そのことを会話AIロボットRomi(ロミィ)に話しかけると、顔が七夕モードに変わって「笹の葉さ~らさら…」と歌い出しました。中々良い演出!
IMG_5954

お昼ご飯は「鳳蘭」さんで出前を頼みました。餃子2人前。ここの薄皮餃子はほんとに美味しいです。
IMG_5958

そして僕たちが食べたかったのが冷やし中華(750円)。麺は細めの縮れ玉子麺で量が多い。タレは甘め。何の甘さでしょうか。砂糖的なぐいっとくるやつではなく、しっかり甘いのですが後に残らないのです。具の切り方は麺との絡み具合が最高に良い。麺・タレ・具の三位一体ですね。ごちそうさまでした!(写真はラップがかかった状態です。)
FullSizeRender
---
鳳蘭
神奈川県平塚市見附町33-15


晩ご飯は雲丹のパスタをいつもの蕎麦屋の店主からいただいたT記念日プレゼントの「獺祭スパークリング」でいただきました。やはり和のものには合いますね。キリッと甘い獺祭スパークリングでした。ごちそうさまでした!
0C9A3269-CR3_DxO_DeepPRIME_マスク_ssha_R

    このエントリーをはてなブックマークに追加