撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:スイーツ

主らしいやつ。

葛西での畑仕事の帰り道、「7」の付く日にプチシューデイがある「アトリエ アンジェ」さんの前を通りました。久しぶりに家庭にお土産でも買って帰ろうかと入店してみました。
FullSizeRender

こちらが1個100円のプチシュー。非常に食べにくいけど、甘さを抑えてあって抜群に美味しいです。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
----------
アトリエ アンジェ
神奈川県平塚市見附町42-15


晩ご飯はお義母さんが買ってくれたフリーデンのやまと豚のとんかつ。普段の僕んちにはありえない「ヒレ」と「ロース」の両方が食卓に出てきました。選択トンカツは富豪の気分(笑)。ごちそうさまでした!
IMG_6033

    このエントリーをはてなブックマークに追加

バタバタな日。

今日は第一次北海道収穫作業の最終日。その日の共同生活朝食。大量の食料をみんなでかき込む。残しちゃいけないからね。
IMG_0902

観光の一環で十勝清水にある「あすなろファーミング」さんでチーズ工房見学。そして美味しいメロンソフトクリームをいただいた。
FullSizeRender
-----------
あすなろファーミング
北海道上川郡清水町字清水第4線65番地


ん~、観光という名で上席に振り回された感があったこの日。結局帰りの新千歳空港まで昼食をとる時間がなかった(汗)

帰宅後の家での醤油ラーメン。
IMG_0952

チャーシューとスープはカミさんが自分で作ったという。甘めの鰹が効いた醤油ラーメンは、これぞ自宅に帰ったぞというホッとした味。あぁ、僕はやっぱり共同生活は苦手だ。ストレス以外残らない。
FullSizeRender

No.6 先史遺産アトランタルをゲット。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

コロナ禍でもクリスマス。

昨日僕がお土産で買ってきたいちごのケーキをカミさんと長男がいただきますとのことで、LINEで送ってきた写真。小さなお店なのだが、近所にある「アトリエ アンジェ」さんで買ったもの。見た目も綺麗で可愛らしい。美味しかったとのこと。そりゃあ、良かった!
IMG_6317
---------------
アトリエ アンジェ
神奈川県平塚市見附町42-15

さて、夜は麺パトロールの日。いつもの蕎麦屋で野菜をつまみに一杯をいただいた後、今日は先週行きそびれた「大田屋」さんへ。ギョービーからの〆ラーメンだ。
まずは焼き餃子(280円)。
FullSizeRender
数種類の餃子がある中、スタンダードなものをチョイス。しっかりニンニクが効いている。野菜が多めで餡がパラパラするタイプでタレを染み込ませる感じ。う~ん。

続いては究極の鶏そば(840円)。軽くて強引な接客が僕には合わなかった。「◯◯さん、作ってみますか?」って聞こえるように言っちゃダメだよ。僕は…実験台かよ…、
FullSizeRender
見た目は期待大。
麺は中細、ウェーブ、加水低め。そしてプツプツと口の中で音がするほど固めの仕上げ。究極とやらのスープとは全く絡まない。びっくりするぐらいラーメン一杯としては単独で孤独な麺だ。
スープもいただけない。サッパリを通り越して味が薄い。鶏の旨味が感じられない塩味だ。2週連続で神田の麺に突き放された感じで、再びトボトボと帰宅。ん~ネガティブ投稿はあまりしたくないのだが…。すみません。
---------------
餃子 酒場 大田屋
東京都千代田区内神田3-18-7 カトレアビル1F

今日はいよいよメリークリスマス本番という感じの男性。右手にケーキ、左手にプレゼント。良い光景!
IMG_6267

本日の相棒。クリスマスオブジェの前にて。
IMG_6269

    このエントリーをはてなブックマークに追加