撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:コーヒー

太陽がなかった。

たてやまフォトコンテスト2022でいただいた入賞賞品を使用しての館山旅行の1日目です。

久里浜港から東京湾フェリーに乗って金谷港に向かいます。今日は晴れの予報でしたが、どんより雲の空でした。
FullSizeRender

まずは明鐘岬にある「音楽と珈琲の店 岬」カフェでお茶をします。風景写真撮影でしたら速攻で海の岩場に降りていくところですが…
IMG_5243

海が見えるテラス席に決めました。映画「ふしぎな岬の物語」のロケ地となったカフェだそうです。数多くの台風などでお店の海側は崖が崩れているので注意は必要です。
IMG_5245

グァテマラ(600円)、マンデリン(600円)をいただきます。眼の前が海です。天気が良ければ富士山も見えます。本当は今日はここで富士山を見る予定でしたが…平日にも関わらず、次々とお客さまが入ってきます。ごちそうさまでした!
IMG_5244
---------------
音楽と珈琲の店 岬 
千葉県安房郡鋸南町元名1

道の駅 きょなんに寄ってみましたが、閑散としていました。
IMG_5247

このお店がちょっと気になりました。昭和おもちゃ館です。昭和のおもちゃが壁一面に飾ってあり、その正面のカウンターからは軽食がいただけます。値段がびっくりするほど安いです。おもちゃの中ではアルミのキャラクター絵弁当箱が一番気になりました。
IMG_5246

カミさんと僕は道の駅やSAを回るのが何故か趣味です。枇杷を求めて道の駅 とみうらにやって来ました。キャンプに行くならそのまま買っていって食べたくらいの魚たちが恐ろしく安く売ってました。
IMG_5248

館山中村屋さんの小腹が空いたので、チョココロネを買いました。道の駅 とみうらで買えます。平日のお昼前で売り切れのパンが出ているぐらい人気がありそうです。
IMG_5249

そのパンは富浦の原岡桟橋でいただきました。パンのしっとり具合とチョコの滑らかさが美味しかったのでびっくりしました。
IMG_5254

富士山は見えませんが、木の部分と…
IMG_5251

コンクリート部分のノスタルジックな桟橋が大海原へと伸びています。フォトジェニックなポイントとして平日にも関わらず、多くの観光客が来ていました。ここから館山のホテルに向かいました。
IMG_5253

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ネイチャーを大事にしているカフェ。

今日は富津市の草原海岸で夕日の写真撮影を撮ろうと、新舞子海水浴場に車を停めて徒歩で向かいました。途中、日が暮れるまでの時間を「カフェ グローブ」さんで過ごしてみました。ホームページによると、亀田の森の中にある一軒家のカフェです。
IMG_5164

こちらはコーヒーのメニュー。
IMG_5166

苦いコーヒーが好きなのでティモール・レブドゥ(550円)を注文。森の中でゆっくりとコーヒーをいただくのも悪くありませんね。写真撮影の時はいつも慌ただしいので、あらかじめロケハンをしてある場所では時間が読めるので良いですね。閉店間際で2組のお客さまも帰って、僕だけの時間をゆっくりと過ごさせていただきました。
IMG_5168

ランチがちょっと少なかったので、苺のマフィン(500円)は草原海岸でいただきました。甘いのが好きでない僕でも美味しくいただけました。たまには良いものです。ごちそうさまでした!
IMG_5172
------------
カフェ グローブ
千葉県富津市亀田1237


    このエントリーをはてなブックマークに追加

ホッとします。

今日のランチは日光御成街道沿いにある「しみず」さんに行ってみました。幟や看板がある広い駐車場があるお店です。
FullSizeRender

ご高齢のご夫婦でやっているお店で、10個ほどのランチメニューが奥にあります。
FullSizeRender

看板にあるトンカツ定食とかなり悩んだ結果、本日のサービス定食 コーヒー付き スタミナ弁当(850円)を注文。トンカツ定食は次に来たときとします。
FullSizeRender

ニンニクたっぷりの牛肉、玉ねぎ・ピーマンの炒め物がどっさりと乗ったお重でした。ご飯が進むススム。牛丼みたいな感じです。味噌汁も好きなんだよな、ワカメのこの感じ。ごちそうさまでした!また来ます。
FullSizeRender
----------
和洋レストラン しみず
埼玉県さいたま市緑区大字南部領辻3686-1


仕事場の梨畑では受粉された花の子房が膨らんできています。これが実になるとのことです。
IMG_4867

晩ご飯はお好み焼でした。ごちそうさまでした!
0C9A1670-CR3_DxO_DeepPRIME_マスク_ssha_R

うわっ、やっちゃった!
IMG_4878

    このエントリーをはてなブックマークに追加

街の味方。

葛西のお仕事でのランチは「千里」さん。前から気になっていたお店だけど、気になるのは和食・中華って?!
FullSizeRender

満席の激混み。人気店なのがうかがえる。何と言っても値段が安い。夜のメニューも気になるところだ。
FullSizeRender

1定 ハム玉(醤油味)【660円】を。みそ汁 コーヒー付き。そもそもハム玉って何だ?ハムエッグかと思っていたが…
IMG_2113

おお、ハムの玉子とじか!玉子がたっぷりつかってある。この甘辛の醤油と若干ソースっぽいタレは何だ?ジャンキーでクセになる。美味いぞ。文句なくご飯と合う。
小鉢も僕の好きなものばかりでラッキーだった。ご飯は何も言わないと超大盛りだと女性店は言う。安くてボリュームがあり、駅に近い中華和食屋さんはスーパーランチ店だった。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
--------
中華和食 千里
東京都江戸川区中葛西3-35-12


かみさんが怒ってた。郵便局員が踏んづけたんじゃないかと。そうだとしたらひどいな。というか誰が踏んでてもひどいけど…
IMG_2115

晩ご飯はポークステーキでした。分厚い!ごちそうさまでした!
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっとしたサボり。

葛西駅近くのここ。
FullSizeRender

コメダブレンド たっぷりサイズ(590円)。選べるモーニング。時間を潰せるね~。
FullSizeRender
------------
コメダ珈琲店 葛西南口店
東京都江戸川区東葛西6-1-13 1F

レイドバトルでは帽子をかぶったフワライドをゲット。ハロウィン仕様。
FullSizeRender

    このエントリーをはてなブックマークに追加