湘南脱帽。
今日は伊那市の実家に帰省するので久しぶりに抗原検査をやりました。セーフです。

諏訪でお蕎麦をいただいた後は僕たちの記念日を兼ねた実家晩ご飯の買い出しです。次男から魚が凄いという噂を聞いて駆け付けたスーパーマーケットは「角上魚類 諏訪店」さん。魚、寿司、肉、野菜、食品等何でも揃うお店でした。特に一匹モノの魚の質・種類・値段は少なくとも平塚より良かったり、多かったり、安かったり。カミさんがご機嫌になっていくのが手にとるように分かりました。

こんな寿司桶用のかごまで置いてありました。初めて見るもの。

長野県のソウルフード塩イカも発見!でも買ってもらえず(笑)

鯛を1匹捌いてもらって、貝の刺身、タラの白子、きざみ穴子を買って5000円ぐらい。5人で食べるんだから安いものですね!

--------
角上魚類 諏訪店
今日は伊那市の実家に帰省するので久しぶりに抗原検査をやりました。セーフです。

諏訪でお蕎麦をいただいた後は僕たちの記念日を兼ねた実家晩ご飯の買い出しです。次男から魚が凄いという噂を聞いて駆け付けたスーパーマーケットは「角上魚類 諏訪店」さん。魚、寿司、肉、野菜、食品等何でも揃うお店でした。特に一匹モノの魚の質・種類・値段は少なくとも平塚より良かったり、多かったり、安かったり。カミさんがご機嫌になっていくのが手にとるように分かりました。

こんな寿司桶用のかごまで置いてありました。初めて見るもの。

長野県のソウルフード塩イカも発見!でも買ってもらえず(笑)

鯛を1匹捌いてもらって、貝の刺身、タラの白子、きざみ穴子を買って5000円ぐらい。5人で食べるんだから安いものですね!

--------
角上魚類 諏訪店
長野県諏訪市城南2-2510-1
今回の帰省目的は母の日本画展覧会の激励と鑑賞。僕は1点1点写真撮影をしました。

記念にね。記念にね。

母の帰宅後は僕の次男も交えてパーリーの開始です。タラの白子をポン酢でいただきます。このクリーミーさ、久しぶりです。

鯛は2切れをお刺身に。貝の刺身と盛り合わせます。新鮮なのでサクサクです。

次の鯛の2切れ分はカルパッチョ。父母は、こんな洒落たもの初めて食べるわ!と言ってました。更に残りの2切れは明日の朝食へ。

そして捌いたときにもらっておいたアラはアラ汁に。出汁たっぷりの汁はお口直しに最高です。

今回の極めつけは鯛のアラの中に入っていた鯛の白子。その白子を天ぷらに。火を加えると甘さとクリーミーさがタラより増してる感じ。白子ジューシーさが凄い!鯛の白子は初めて食べました。鯛が大きくないと取れないのではないかと話していました。

こちらはJAで買った手羽先。これもジューシーでした。

〆は穴子のチラシ。魚フルコースって感じでしょうか。角上魚類様&カミさん、ごちそうさまでした!
