撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

タグ:はなのみ

4連休4日目。

カミさんと食料品の買い物中。ペヤングソース焼きそばペタマックスに出会ってしまった。お湯は2リットル。完全鍋沸かし、パーリーしか食べられないかな。
IMG_5635

ランチは家で牡蠣のオイル漬けペペロンチーノ。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

最近、車中泊と道の駅の関係についてホームページで調べていると、「道の駅は休憩施設であるため、駐車場など公共空間で宿泊目的の利用はご遠慮いただいています。もちろん、道の駅は、ドライバーなど皆さんが交通事故防止のため24時間無料で利用できる休憩施設であるので、施設で仮眠していただくことはかまいません」と出てくる。

さらにこんなホームページもある。
●道の駅での車中泊マナー15か条
1.駐車場にテーブルやイスを出さない
2.決められた駐車スペースに駐車する
3.あまりにもだらしない格好で歩かない
4.トイレの洗面台で洗い物をしない
5.車を置き去りにして出かけない
6.長時間のアイドリングをしない
7.身障者用スペースに駐車しない
8.たくさんの車で集まらない
9.同じ道の駅に連泊しない
10.騒音を出さない
11.汚水をトイレに流さない
12.持ち込んだゴミを捨てない
13.トイレで歯磨きをしない
14.コンセントから電気を取らない
15.食べるものはできるだけ道の駅で買う

こりゃ、車中泊どころか「テーブルやイスを出さない」ならばガスコンロなどとんでもない。今まで良くないことをしてきたようだ。本当は道の駅でない駐車場も車を動かさなければならない事態的には飲酒などが良くないことらしいが、近くに民家のない駐車スペースでは良いのではと、これからそういう場所でガスコンロ調理をしていこうと考えた。

明日は千葉県君津市で仕事なので、前乗りして星景写真撮影→日の出写真撮影を行い、キャンプ飯を食らうのが今日の楽しみ。そこで、場所を探して、部原(へばら)海岸【東から南に抜けている砂浜海岸駐車場では火気厳禁】→吉浦駐車場【ここ、撮影に良さげだけどあっ!閉鎖!】→江見の漁師小屋近くの駐車スペース【完全駐車禁止看板が!】→太東海浜植物群落【灯りが全くなく、泊まるには怖い!】→でいすみの夫婦岩(雀島)前の駐車場へ。ここは火を使えそうということは知っていたので。ここまで100kmぐらい走っているのでは?! 
IMG_5640

今日は獅子座流星群の日みたいで、クルマはすでに5台停まっていた。カメラも数台。その後、続々とカメラ人間が集まってきている。
IMG_5642

獅子座流星群のピークは0時頃。その時間に起きていることができれば、撮ろうかとは思うが、そっちにはそれほど興味がなく、昨年から撮り出した夏の天の川の代わりに冬の天の川も僕の技術として被写体に成り得るかどうかが問題だ。で、撮ってみたオリオン座と冬の天の川。オリオンが分からないほどのなだらかな星の集まり!こりゃ綺麗だ。
15秒18フレームのインターバル撮影の最後の2コマに夜光虫らしき青い波が写っていたのを確認。ここにいた大勢の人たちは海の流星には気付くことができたのだろうか。
IMG_9432_R

0時までは食事タイム。まずはワンタンで一杯。外はもう寒いので、暖かいものが美味い。
FullSizeRender

〆はうどん。メスティンで少し茹でる。稲庭風の細いやつ。
IMG_5646

カレーはレトルトの群馬土産の赤城牛ビーフカレー。
IMG_5645

できました。カレーうどん。たっぷりな牛肉と甘めのルーが美味い。こういう楽しみって、キャンプ場しか許されないのかなぁ。何かおかしくないか?!
IMG_5647

あれ?!朝だ。流星群は?また、やっちゃった。車中泊が気持ちよすぎてつい寝てしまう…。夜は通り過ぎていた。あ、でも良い夜明け。小いさすぎて分からないんだけど、この日の日の出はダルマ日の出。初めての体験をさせてもらいました!
IMG_5649

うねる海と恒久の時を佇む夫婦の岩。太陽を挟んで永遠に仲良くあれ!
IMG_9501-強化_R

流星群撮影者はほとんど誰もいない朝。釣り人とカップルだけの海岸。雀島を見ながらの朝食は美味い。気持ち良い朝だ。さあ、仕事に向かおう!
IMG_5650

相棒からははなのみをもらった。
IMG_5634

本日の相棒。夫婦岩(雀島)にて。あ、海の中に立ってる!
IMG_5651

    このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の晩ご飯。

からあげ。サクジュワ。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

「Pokémon GO Special Weekend」11月7日 セブンイレブン/ソフトバンクの参加メダルをゲット。
BlogPaint

相棒からははなのみをもらった。
IMG_5312

サカキを倒して、シャドウミュウツーの2匹目をゲット。
IMG_5316

サトシの帽子をかぶったピカチュウ、現行アニメの「ワールドキャップ」版だそうだ。ゲット。
IMG_5318

本日の相棒。東京駅地下のねぶた下にて。新作W主人公「ゴウ」の写り込みで相棒が写らず。
IMG_5314

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ひつまぶし弁当。

オムレツの中に隠れている。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

晩ご飯も鰻。白焼きみたいにわさびと山椒だけがシンプルで美味かった。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

相棒からははなのみのプレゼント。
IMG_3430

ガラルのダルマッカは初ゲット。登場してからは大分時間がたったな。
IMG_3433

遊戯王デュエルリンクスでは機皇帝ワイゼル∞が登場。あれ?こいつどんなキャラだったっけ?
IMG_3437

世界的なゲームな遊戯王デュエルリンクス。バハマの方と初対戦。言葉は通じなくてもカードは通じる。
IMG_3438

本日の相棒。東京駅の地下で休憩している人のお隣りにて。
IMG_3431

    このエントリーをはてなブックマークに追加

平塚ソウルフード復活か。

平塚市民にとっては嬉しいお知らせ。買い物帰りにふと見ると、お店の前の椅子に2人の人が座っていた。閉店したのかなと思っていた「吉香」さんの開店行列か?!と思って接近してみると、扉は開いているのだが、準備中の札がある。でも中では店主の方が鉄板の前でジュージューしている。お店は始まったのですか?と聞いてみると、テイクアウトだけで営業しているとのこと。よし、あの太麺焼きそばが食える。来週の土曜日はできれば吉香にしよう。
FullSizeRender

そして今日のカミさん仕事で怒られお疲れテイクアウトはラスカ平塚の鎌万水産のお寿司だ。スーパーでのお持ち帰り寿司ではここが抜群に美味くて新鮮な魚をネタにしている。奥のネギトロと赤身の巻き寿司はトロトロで最高だった。海苔も粘着性と歯切れの良さを併せ持った香りの良いもの。700円ぐらいなのでお薦めです。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

晩ご飯はランチとかぶるが、天むす。ウチにとってはお酒のアテになるご飯モノは貴重なメニューだ。ごちそうさまでした!
IMG_8230-強化-HDR_色かぶり_ssha_R

相棒からのプレゼント、「はなのみ」。何だろう。
IMG_2579

本日の相棒。鳩のいる広場にて。
IMG_2583

今日は一日中朝から晩まで天の川写真の現像をしていたという現像リハビリが開始された。

    このエントリーをはてなブックマークに追加