撮り記・食い記

写真を撮ったり、美味しいモノを食べたり、キャンプや車中泊をしたり、日常の日記的記録です。時々ゲーム・サッカー。

カテゴリ:

ようやくか…

今日の朝方は東京でも降雪しているというニュースを受け、カミさんを仕事場まで送り届けてから、箱根に向かってみました。目的は雪の風景写真撮影です。道路の除雪は完璧(ありがとうございます)。周りの樹々にはバッチリ着雪しています。
IMG_6363

まずは「天閣台」へ。今年は松本城と山中湖に雪景色写真を撮りに行きましたが、イマイチの降雪量でした。今日はものすごくいい感じで安全に雪景色にアクセスできました。
IMG_6364

Google マップには「大観山の展望」という名称で登録されている場所からの景色です。明るさがあるので手持ち撮影です。この場所は大分樹が生い茂ってきて、視界が狭くなっています。雲海の左後ろに富士山の頭が少しだけ出ていました。白い樹々と青い芦ノ湖を遠近感をもって表現してみました。
IMG_6392

芦ノ湖のアップです。青く見える湖面が綺麗ですね。
IMG_6463

芦ノ湖とは反対側方面です。歩道から撮ることができます。こちらは山々に連なる雲海が綺麗でした。電線にも着雪していることが分かります。遠くの青い雲海も綺麗です。こちらも臨場感と遠近感で雲海を表現しています。
IMG_6468

その後は大観山展望台で富士山が出てくるのを待ちました。
FullSizeRender

氷柱が均等にできていて可愛かったのでパシャリ。
IMG_6367

下二子山には砂糖のように雪が降っていました。朝日の側光でふんわりな立体感が出ていましたのでこちらも手持ちでパシャリ。本当にお菓子のように粉っぽく現像をしてみました。山全体を手で掴めそうなミニチュア感が出ました。
IMG_6490

今日は通常の長靴が活躍しています。すぐ溶ける雪が10cmほどなので、靴の中まで染み込んで来ないのが便利です。
IMG_6366

そして朝ご飯。カミさん製のたまごサンドを雪中でいただきます。ところがパンを半分食べたところでお腹が緩くなってきました。僕にとってはいつものことで困ります。そして大観山展望台のレストハウスは昨日・今日と工事で閉鎖。外にある夜間用のトイレも閉鎖。オーノー!いそいで芦ノ湖畔へ向かいました。
IMG_6368

車はP9 箱根町支所下駐車場に停めて、元箱根港公衆トイレにギリギリで間に合いました。富士山は全く見えません。
IMG_6369

ちょっと長時間露光で遊んでみました。
IMG_6370

PLフィルターで湖底を写し出し、ND200で湖面を流してちょいリフレクション。雲は別撮りで15秒ほどの少しアンダーめで。日本人しか分からないでしょうが、グレーの世界に赤い鳥居のワンポイント。神か魔王が降臨しそうな雰囲気を醸し出しました。
IMG_6493

分っかるかな~?この日最大面積露出の富士山。赤丸部分。待っていても時間がもったいないので、お昼ご飯へと南足柄に向かいました。
FullSizeRender

帰宅後の晩ご飯は禁酒メニュー。もつ煮でノンアルコールビールテイストを一杯。
FullSizeRender

鮭はお茶漬けでないと食べられないのが僕の欠点ですね。形態的好き嫌い発生です。ごちそうさまでした!
FullSizeRender

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

春は近い。

23日は甲信越、山中湖でも日中雪が降り、24日の3時には富士山辺りを含めて晴れる予報のSCW。
FullSizeRender

Windyでの3時はちょっと晴れない予報ではあるが、日の出までには晴れそうなので雪景色の風景写真撮影に山中湖まで行ってみることにしました。取り急ぎ向かうのは駐車場の様子見のため山中湖きらら第2駐車場です。
FullSizeRender

御殿場を過ぎると積雪が目立ち、道の駅 すばしりでスノーブーツに履き替えました。
IMG_6057

籠坂峠ではかなりの樹々への着雪で期待が大きくなりましたが、山中湖きらら第2駐車場は余裕で駐車可能、さらに平野の浜へと下見に行きましたが地面にはほとんど雪がありませんでした。これは雪景色を撮ることはできません。参りました。
IMG_6058

そこで俯瞰すれば何とか雪っぽくなるのではないかといつも人がいっぱいいる山中湖パノラマ台へと向かいました。今日は車が3台でしたがすでに三脚で場所どりをしていたり、車の出入りも多く朝まで月見酒などをしたいなと思っていたので南東方面の僕の好きなスペースに行ってみました。ここは車2台分の駐車スペース。今日は誰もいませんでした。ここをフォトベースとすることにしました。
パノラマ台スクリーンショット 2024-02-27 102548

23時58分時点では富士山の上の方が雲に隠れていました。近景から遠景への大パノラマを感じられるのがここを好きな理由です。しかし、う~ん、上から見ても雪が少ないですね。
IMG_6059

0時50分、SCW予想より2時間早い富士山の出現です。今日は頭上にほぼ満月が輝いているので夜景なのに明るいですね。月が降りてこないうちに星の光跡、いわゆる星グル写真の撮影開始です。
IMG_6061

山の上の方を見ると樹々への着雪がしっかり見られます。
IMG_6063

地表近くに雲が出てきたりしましたので、30分だけ撮影を続けました。ある雪の夜、山中湖に降り注ぐ星々たち。それはそれは静かに降ってきます。というようなストーリーでしょうか。にしても、レンズ交換式ミラーレス撮影だと雪がふっていないように見えますね。
IMG_6085

星の静止版も撮影。こちらはちょっと白い部分が目立つ現像となりました。だんだん雪表現に慣れていきます。
IMG_6105

レンズフードが凍ることは1年ぶりでしょうか。なかなかに寒いです。
IMG_6064

富士山のアップを撮ってみましたが、この場所の良さがひとつも表せていない写真となりましたのでボツです。
IMG_6108

午前2時時点、気温は-4度。
IMG_6066

2時間ほど車内で睡眠を行い、月が降りてきた午前4時。撮影再開です。
IMG_6067

ブログへのアップで高圧縮されてピンク色に輝いているように見えていますが、実際は白です。月が雲に隠れて幽玄な様を見せていたので全体的に夢なのかと感じられるような表現にしてみました。さて、次はいよいよ日の出を待っての紅富士撮影ですね。
IMG_6115

時刻は5時40分。外気温は-5度。僕はお腹が緩いです。昨日晩ご飯を食べてからここに来るまでに2回トイレに寄って万全を期したつもりでしたが、日の出前、この時間に再び便意がやってきました。今日の日の出の時間は6時18分。あと40分しかありません。何のためにこの場所で粘ってきたのでしょうか。昨日蒙古タンメン中本を食べたのがここにきて効いてきたに違いありません。この場所は諦めて、セブン-イレブン 山梨山中湖平野店さんへ2回目の訪問とさせていただきました。
IMG_6070

パノラマ台方面に戻ったら日の出の時間は過ぎてしまいますので、トイレ後は平野の浜へ。①雪がない ②気嵐がない ③湖面が波立ち逆さ富士がない ないない尽くしの平野の浜でした。
IMG_6072

なので今日はこれです。山肌ドアップの幾何学富士。富士山に慣れた日本人でも何が写っているかよく分からないでしょうね。ああ、僕のお腹よ…
IMG_6122

緩い降雪後の湖畔は朝から多くの観光客で賑わっていました。さて、帰りますか。
IMG_6073

帰り道に駐車スペースがあったのでちょこっと山中湖パノラマ台に寄ってみました。ここは高い樹に着雪がよく見られて雪の感じがありますね。しかし自身の山の影が白さ感をなくしていますね。待つとしたら雪が溶けないとしてあと30分ぐらいでしょうか。しかしカミさんが髪の毛カットに車を使うので、ここでタイムアップです。
IMG_6127

山中湖小山線の明神峠ではかなり多めの雲海が出ていました。この道路は展望が開けている部分では車を停める場所がないので、満足のいく写真撮影はできませんでした。
IMG_6075

さて場所は大井松田インター付近。再び?!いや何たび?お腹の緩さが発揮されてしまいました。セブン-イレブン 大井松田インター店のトイレを借りました。ありがとうございます。さて出発だと、ふと後ろを振り向くと!
IMG_6076

冬と春の同時光景があるではないですか!時間がないので300mmレンズで手持ち撮影。冬の山は寄辺りでしょうか。春の河津桜と菜の花はあぐりパーク嵯峨山苑。いや、今日でもこの時間でしか撮れない写真でしょう。トイレに寄らなかったらこの風景は見ることができませんでした。お腹が緩いのは悪いときもあり、良いときもあるのですね。
IMG_6128

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ついにシーズンスタート。

3連休で2日連続明け方の夏の天の川撮影に失敗してきました。そこでSCWと…
FullSizeRender

Windyの両方が雲がないという予想をしている御前崎市を1日中ロケハンをしました。そこで決まった撮影地は「浜岡砂丘」。
FullSizeRender

Yahoo!天気の風予報はかなりの強風が朝まで続くと言ってますが、3連続失敗はありえません。風にも負けずに夕日から撮りに行きましょう。
FullSizeRender

海へと太陽が沈むのは調べておいたので、砂丘の上で日没撮影に臨みます。
IMG_5771

夕日と風力発電の風車を線対称に配置。夕日でややピンクになった砂が風紋を作っていて綺麗です。色のある浜ですね。
IMG_5815

風車をアップで。遠くまでランダムな直線で設置されている様が良く分かります。砂の不規則性と風車の規則性の対比が面白いと思いました。夕日はここまでです。
IMG_5821

ちょっと晩ご飯に足りないものを買いに行きましょう。来月の御前崎キャンプでピックアップしておいたBasiaの下見も兼ねます。
IMG_5775

買い物を済ませてから、浜岡砂丘の駐車場に戻りました。朝まで長い時間を過ごす予定です。車中での晩ご飯開始です。まずはお昼ご飯の残り、めんたいパークで購入したいか明太しゅうまいをいただきます。
FullSizeRender

蒸し器で蒸して…
FullSizeRender

お昼ご飯の時にはつけなかった明太ソースが辛味をプラスして最高に良きです。
FullSizeRender

21時という時間がやってきました。砂丘へ上がる斜面を前景にカメラを準備します。
IMG_5781

夕日の次は星空、オリオン座です。オリオン座の左側には冬の天の川が写るほど南側の空は暗かったです。砂丘を超えて立ちはだかる勇者オリオンという感じでしょうか。ただ失敗したのはもっと足跡がある砂部分を撮らないと、砂かどうか分からないということです。おまけに、ヘッドライトをなくしてしまい(車に戻っても見当たらない…)懐中電灯での撮影は難しかったです。車に帰る時に砂丘入り口の地面にヘッドライトが落ちていました。良かった、良かった。
IMG_5831

オリオン座撮影の後は朝の4時半まで飲み食いの時間です。ドン・キホーテ買ったお安いあさりの水煮と…
FullSizeRender

ごとの「五島の鯛で出汁をとったなんにでもあうカレー プレーン」を…
IMG_5783

メスティンの蓋の上で温めて、ご飯を炊きます。
FullSizeRender

このカレーがとてつもなく美味しかったのです。鯛出汁がまろやかで、たっぷりのあさりはしっかり水を切ったので具として最良でした。再び買いたい逸品です。ごちそうさまでした!この後は、ちょっと寝袋で寝転びながらradikoを聞いて、焼酎を飲み、一段落したら夜の間にエコキッチンクリーナースプレーで食器を洗って…なんて車内でゆっくりしていました。
FullSizeRender
寝ていたのでしょう。ふと起きて腕時計を見ると5時15分。うわー寝坊した!iPhoneの電源は切れていました。美味い飯を食って、暖かく寝転んでいたらロケハンの疲れもあったのでしょうか、すっかり意識がなくなっていました。アラームなしでよく起きれたものです。食器もカレーが付いたまんまでしたが、ラッキーなことにカメラもオリオンを撮った時のままになっていました。あと30分ぐらいで薄明が始まってしまいます。三脚に付いたカメラを持って砂丘をダッシュです。

予定していた砂丘に上に来てみたらさらにびっくり。浜岡砂丘の隣りには浜岡原子力発電所があります。安全を確保するためでしょうか、施設と空がめちゃ明るいのです。この写真は肉眼で見た感じに近いもので、うっすらとは天の川が見えています。このためにここに来たのですからとにかく撮影を開始です。
IMG_5860

時間がないのでソフトフィルターのみ(僕は普段はノーマルフィルターでも20カットほど固定撮影)の20カット。頭が混乱していたのでISO3200(採用)×20カットと予備のためISO1600×20カットで。現像で思いっきり炙りだしたら天の川の星像が見えてきました。カメラとパソコンソフトの偉大さを改めて感じました。
砂浜なのか砂丘なのかよく分からないシーンとなりましたが、無事に夏の天の川のシーズンスタートを切ることができました。薄明天の川は色が沢山あって綺麗ですね。
IMG_5835

日の出まで車に戻ってiPhoneを充電しました。スマホがないと落ち着かないという完全スマホ病ですね。気温は5度。昨日より風が弱いので環境はまあまあ良かったですね。
IMG_5787

すっかり夜は明けました。モバイルバッテリーで充電しながらiPhone写真を撮っています。iPhoneは持ってきたのにリュックを持ってくるのを忘れました。そのリュックには28-300mmのレンズが入っていましたが、今や車の中です。西側の景色なのですが、日の出の超直前に一瞬だけ風車の白が紅色へと変化しました。
IMG_5790

紅富士ならぬ紅風車ですね。遠くの風車まで紅色に染まっているのがよく分かります。朝は人が歩いておらず、昨晩の強風で風紋が綺麗に保存されていました。遠近感がある1枚となれば良いですね。
IMG_5847

そして反対側の東側を向くと太陽が出てきました。
IMG_5791

砂丘から覗いた太陽は光芒を伴って上がってきました。暖かい朝の光が風紋の上部をオレンジ色に輝かせます。荒々しい海の向こうにある発電所はオアシス都市のように馴染んで見えます。風景要素がギュッと詰まった美しい世界を最後に見ることができて幸運です。日の出を見に来たカップルさんがカメラを気にして遠回りしてくれたことに感謝します。
IMG_5843

気温はこの時点で4度。日の出前より確かに寒くなっていました。寝坊からバタバタしていてホッカイロを着ける暇もなかったですから。
IMG_5792

西伊豆で船員や船関係者にお正月の縁起物、お供え物として配られていた塩かつおをお茶漬けにした「万能潮鰹茶漬け」が朝ご飯です。
IMG_5793

6カットも撮らせてくれた浜岡砂丘にありがとう。
FullSizeRender

帰路のこと。最近はもっぱら新東名高速道路ばかり走っていたので、東名高速道路で見える富士山の綺麗さを改めて思い出して、用事もないけど由比PA (上り)に寄っちゃいました。
IMG_5795

    このエントリーをはてなブックマークに追加

似たような海景色ではあるが…

明日2月12日早朝の天の川写真撮影を行うために御前崎のロケハンを続けます。
景色の良い御前崎サンロードを車で走りながら市営 薄原駐車場でロケハンをしましたが、目の前の海は砂浜だけ。さっと通り過ぎて「市営 潮騒の像下駐車場」に来ました。
IMG_5735

いたるところで御前崎全体がウミガメの街に感じますが、この駐車場前はアカウミガメの産卵地みたいです。砂浜はほとんどありませんが…
IMG_5732

堤防に登って歩いていくと、僕的には好物の奇妙な岩が見えてきます。◯◯の洗濯岩とか言われそうな場所です。
IMG_5734

夕日が良い感じに岩に向かって落ちていくのですが、この堤防上からは不安定で撮影をすることはできません。iPhoneでパチリなら大丈夫です。階段があるので下に降りることができれば奇岩を撮ることができそうです。
FullSizeRender

本日の潮位。日没時には今から1m以上高くなりそうです。一応候補地に入れておきます。
FullSizeRender

夕方に再び来てみましたが、あの波のところは歩けませんね。干潮の日没時に訪れることができれば面白い写真が撮れるかもしれません。
IMG_5769

市営 灯台下駐車場に来ました。上側の「御前埼灯台」近くにも駐車場はありますが、台数が圧倒的に少ないので注意が必要です。
IMG_5738

駐車場前の海に突き出たデッキ?部分からの風景です。少し岩があるのでアクセントにはなるでしょうか。
IMG_5737

方角的には朝方の天の川を撮ることができます。
FullSizeRender

御前埼灯台資料館のおじさんに聞きました。灯台前の広場には24時間入れるそうです。今日は21時ぐらいまで灯台自体をライトアップしているそうです。夜に星を撮りに来るかもしれないと告げると、ならばライトアップがない方がいいね!と言われました。そんな夜景写真撮影の見方ができる観光関連の人には初めて会いました。ライトアップを自慢する方はたくさんいますが…灯台自体は灯りをつけて稼働していますので、夜に来てみないと具合は分かりませんが、方角は南向きです。
FullSizeRender

そしてロケハンの最後は「マリンパーク 御前崎」に来ました。とても広い公園で、駐車場もめちゃ広いです。海の方は夏には海水浴場になるみたいです。
IMG_5767

来月予約しているのはここ「RECAMP 御前崎 (マリンパーク御前崎オートキャンプ場)」。ここも広い敷地にたくさんのサイトがありました。
IMG_5740

海側のサイトを予約しているので海越しの富士山や南アルプスが見える景色の良いキャンプ場だと分かりました。
IMG_5756

近くには福泉という魚屋さんと…
FullSizeRender

海鮮なぶら市場で新鮮な魚介類が手に入りそうです。
IMG_5748

外が強風で駐車場なので完全車内調理体制をとってお昼ご飯を開始します。
IMG_5757

まずは伊豆のめんたいパークで買ったいか明太しゅうまいをいただきます。
IMG_5758

8個中4個でビールを1本いただきます。
FullSizeRender

しゅうまいの中に明太子とイカが入っています。いろんな味や食感が凝縮されていて美味しいですね。次回行った時ときも買うべし!です。
FullSizeRender

一杯いただいた後はセブン-イレブンの肉入りカット野菜を炒めて…
IMG_5763

パスタを茹でます。
IMG_5765

温めたオリエンタルのあんかけスパゲッティーソースをかけます。
IMG_5764

立派に名古屋飯のあんかけスパゲッティーができあがりました。確かにスパイシーで美味しいです。ごちそうさまでした!
FullSizeRender
本日の撮影場所は「浜岡砂丘」にします。夕方から朝まで1箇所で風景写真が撮れそうな気がします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

dunesの世界。

新月の天の川写真撮影挑戦2日目。SCWスクショで真鶴の東側に朝4時時点で雲がないことを確認。
FullSizeRender

しかし今日もWindyでは予想が合わず、こちらは雲がある予想。ただ、明日の4時時点でも天の川撮影を行う予定で、この2月11日3時時点では西か東かどちらに雲がないかの確信が持てませんので、本日はあまり大胆な移動ができません。ので行ってみましょう、撮りたい岩海水浴場へ。
FullSizeRender

あちゃー、撮影開始時点。さそり座は見えますが、空の半分は雲です。もう少し待てば晴れるかも!と期待をしつつradikoを聞きながら夜の海岸でひとり待ちます。
IMG_5819

4時半時点のSCW。雲はあまりない予報。
FullSizeRender

実際の夜空はこちら。星なんか見えないじゃないか!Windyの勝ち。2日連続で神奈川県での天の川写真撮影のシーズンスタートは失敗でした。
IMG_5820

これで明日は負けられない戦いとなりました。明日2月12日4時時点のSCW予報。
FullSizeRender

こちらはWindyの予想。久しぶりにどちらも予想が合っています。千葉や茨城方面は場合によっては雨。ここは初めての地、御前崎へ行ってみましょう。この時点の朝から移動するので来月のキャンプ予定地下見を含めてロケハンや冒険に向かいましょう。
FullSizeRender

まずはここ「牧之原SA (下り)」です。
FullSizeRender

来月は下道から寄るので外部駐車場を確認。
IMG_5712

そしてコインシャワーの場所を確認。キャンプ場のシャワーが工事中で使用できないのでここを伊勢への通り道で使用予定。
IMG_5710

菊川インターで東名高速を降りて砂浜に鳥居があるという千浜砂丘に行ってみたのだが、進入路が大規模に工事をしていて駐車場への行き方が分かりませんでした。残念ですが今日は千浜砂丘は諦めました。
そして来たのが道の駅 風のマルシェ御前崎。来月はランチをいただく予定の「たわら屋」さんです。
IMG_5714

この時朝8時半ですが朝ラーメンで大行列となっていました。さて平日のランチ時はどうなのでしょう?!
IMG_5715

夜の活動からだとお腹が空きます。朝ご飯にしましょう。
IMG_5717

セブン-イレブンの塩むすびと鮭茶漬けです。ひとり旅路の朝は決まってお茶漬けです。暖かくて美味い。
IMG_5718

何せ初めての土地「浜岡西サーフ駐車場」へ行ってみました。
IMG_5720

南側は遠州灘。風が強くて波が高いですが、青さは逸品です。砂浜と海だけです。
IMG_5721

西側には風力発電の風車が数え切れないほど並んでいます。かろうじて夕日の写真が撮れるでしょうか。
FullSizeRender

続いて「浜岡砂丘」に来ました。広い駐車場があります。
IMG_5723

トイレもありますね。
IMG_5724

海へと出ていく砂丘です。浜松から東の遠州灘は風のせいでしょうか、ところどころに砂丘がありますね。これを前景として…
IMG_5727

この時期まだまだ撮れますオリオン座。本日は正面に立つのが21時ごろですね。
FullSizeRender

砂丘の上に登ってみると、おお南東方面に開けているではないですか。左側に見える建物は浜岡原子力発電所です。この発電所が明日、邪魔をするとは…
IMG_5730

砂丘を前景に朝4時半には夏の天の川が横たわります。ここはありです。
FullSizeRender

日の出撮影についても良い方角ですね。
FullSizeRender

反対を向くと夕日が海に沈んでいくことが分かります。海岸沿いにはずーっと風車が設置されていますね。
FullSizeRender
さて、ここ浜岡砂丘は夕日→車中晩ご飯→オリオン座→天の川→日の出と1箇所で風景写真が全て撮ることができる素晴らしい場所だと感じました。
御前崎はまだまだ広いです。ロケハンを続けましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ